小松菜のミルフィーユ鍋

白菜が手に入らない時の応用料理
(小松菜やほうれん草など)
友人宅にお泊まりをしに行った際に友人の希望で作りました。また具が多すぎて、小松菜のミルフィーユは隠れておりますが 塩味が効いていて美味しいのでオススメです。
作り終わった後に友人に進められレシピを投稿している為、途中過程の写真がございません。ご注意ください。
小松菜のミルフィーユ鍋
白菜が手に入らない時の応用料理
(小松菜やほうれん草など)
友人宅にお泊まりをしに行った際に友人の希望で作りました。また具が多すぎて、小松菜のミルフィーユは隠れておりますが 塩味が効いていて美味しいのでオススメです。
作り終わった後に友人に進められレシピを投稿している為、途中過程の写真がございません。ご注意ください。
作り方
- 1
人参をお好みの大きさに切り
お鍋に、人参が浸るくらいに水を入れ ゆがきます。 - 2
煮ている間に小松菜を切ります。芯と葉にわけ、芯の部分を人参の入った鍋に入れ人参と一緒に茹でます。
- 3
人参に箸がスっと入ったら火を止め蓋をした状態で、お湯切りをし小皿などに移します。(残りの汁はスープとしても利用可能です)
- 4
分けておいた小松菜の葉を初めに豚バラを交互に挟みミルフィーユの層を作ります。
- 5
重ねたミルフィーユの層を鍋の大きさに合わせて、半分または3等分に切り お肉の入っていたトレー or 鍋に移します。
- 6
ミルフィーユの層を鍋の端側につめ、
豆腐・人参・小松菜の芯・えのき・ネギの順に入れ、鍋の素を入れます。 - 7
材料と汁を煮込み、アクが出てきたら取り除いていきます。アク取りをした後、揚げ豆腐を入れ、火を止めて余熱で温めます。
- 8
数分待ったら完成!!
コツ・ポイント
揚げ豆腐 or お餅について。基本代わりの具材として作り手のおまかせ具材となりますがお餅を入れる際は予めレンジで温めておくか、人参と一緒に茹でてください。最後に入れてしまうとお肉が固くなり 他の野菜もシナりすぎて美味しくないと感じやすいです
似たレシピ
-
-
簡単な作り方の可愛い♪ミルフィーユ鍋♪ 簡単な作り方の可愛い♪ミルフィーユ鍋♪
ズボラでも作れる市販の鍋のつゆで可愛い彩り鮮やかなミルフィーユ鍋♪キャベツは、手でちぎって後から肉を隙間に挟んでくだけ♪ kikuちん -
ミルフィーユ鍋をきれいに敷き詰める方法 ミルフィーユ鍋をきれいに敷き詰める方法
簡単!美味!豚バラと白菜と手軽さ◎。鍋に詰めておき、帰宅後直ぐ火にかければ、着替える間にできちゃうので、作り置きにも! 前田量子 -
-
-
-
-
簡単!体が暖まるシンプルミルフィーユ鍋 簡単!体が暖まるシンプルミルフィーユ鍋
定番の豚肉と白菜のミルフィーユ鍋!冬に体が暖まる最高の品です。鍋に入れるだけの簡単手順!手を抜きたいときにどうぞ! ★ガンガン★ -
-
超簡単!野菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋! 超簡単!野菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋!
白菜と人参、大根、豚バラ肉のミルフィーユ鍋レシピです。見た目も綺麗で沢山の野菜を摂ることができます。 hy19690616
その他のレシピ