作り方
- 1
ジップ袋に調味料を入れ、ジップを閉めてから、袋の外から揉み込み混ぜる。(漬け込み時間が2時間未満は料理酒を加えない)
- 2
鶏もも肉を食べたい大きさにキッチンバサミでカットする。鶏肉についている。軟骨や血管など気になる部位も取り除く。
- 3
調味料を合わせたジップ袋にカットしたもも肉を加え、空気を入れないようにジップを閉める。袋の外から揉み込み味を染ませる。
- 4
もも肉を揚げる前まで冷蔵庫に入れて、下味をつける。
- 5
片栗粉を入れたボウルに、味付けした鶏もも肉をキッチンペーパーで水気を拭いてから入れ、片栗粉をまぶす。
- 6
170〜180℃に温めたサラダ油に、余分な片栗粉を落としたもも肉を投入し、揚げて完成。
コツ・ポイント
油の温度は、割り箸を温めている油に漬けて、箸から気泡の有無で判断してます!
火が通ったかの確認は、お肉を菜箸で掴んで油の外でも振動があるか確認してます。この方法はフライドポテトや他の揚げ物でも確認可能です!材料中の水分が沸騰し振動してます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24717636