スナップエンドウのガーリック味噌炒め

杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp

食材2つで超簡単!ご飯やお酒との相性抜群♪にんにく香る旨みそ炒め。スナップエンドウはフライパンで蒸すことで時短◎
お弁当にも♪

スナップエンドウのガーリック味噌炒め

食材2つで超簡単!ご飯やお酒との相性抜群♪にんにく香る旨みそ炒め。スナップエンドウはフライパンで蒸すことで時短◎
お弁当にも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(小鉢で4人分)
  1. スナップエンドウ 150g(20〜25本程度)
  2. 100ml(塩茹で用)
  3. ひとつまみ(塩茹で用)
  4. ちくわ 小3本(65g程度)
  5. ☆ 味噌、酒、みりん 各大さじ1
  6. ☆ 醤油、にんにくチューブ 各小さじ1
  7. ☆砂糖 小さじ1/2
  8. 白いりごま 大さじ1
  9. ごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    フライパンに洗ったスナップエンドウと、水、塩を加えて中火にかけ、ふつふつしたら蓋をして2分蒸し茹でしたら冷水にとる。

  2. 2

    ①の水気を切り筋を取ったら、斜め半分に切る。ちくわを5mm幅くらいの斜め切りにする。☆の調味料を合わせておく。

  3. 3

    フライパンにごま油をひき、②を加えてややこんがりするまで炒める。

  4. 4

    合わせておいた調味料を加えて炒め合わせたら、火を止め、白いりごまをふりかける。

コツ・ポイント

スナップエンドウは茹でてから筋を取ることで、栄養を逃さずいただけ、筋もやわらかく取りやすいです◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp
に公開
《簡単•時短で健康に♪もりもり食べたい野菜レシピ》クックパッドアンバサダー2022-2024。県公認農産物PR大使の経験を活かした旬の野菜•果物が美味しいレシピを投稿中。時間のない時にもさっと作れる時短副菜とお弁当にも使える(冷凍)つくりおき可能なおかず。■Instagramhttps://instagram.com/sugikafun_jp?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ