冷し中華のたれホワイトバルサミコ砂糖無し

guzavie
guzavie @cook_40127434

バルサミコビアンコの甘味を利用、シュガーフリーでも充分甘くなっています。
甘すぎるので、私はワインビネガーの方が好みです。
今回はオリーブオイルを使ったので、無国籍冷麺です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. バルサミコビアンコのタレ
  2. ◎バルサミコビアンコ 大匙4杯
  3. 昆布出汁or昆布 大匙2杯
  4. ◎醤油(薄口or薄口) 大匙2~2.5杯
  5. 冷麺の下味
  6. オイル(胡麻油orオリーブオイル他) 適量
  7. 少々

作り方

  1. 1

    癖が無くて甘味が強いバルサミコビアンコを使います。

  2. 2

    バルサミコビアンコと昆布出汁を沸騰させたら火を止めて醤油を入れます。(味見)冷めたら冷蔵庫で冷やします。    

  3. 3

    ※昆布出汁が無かったので昆布を入れてしばらく置いています。 ※バルサミコは長く火を通すと甘くなります。

  4. 4

    中華麺を茹でて冷水でよく洗ったら、好きなオイルと塩少々を混ぜます。

  5. 5

    ④の麺の上にアルファルファをのせて作り置きの焼き豚、人参ラペ、生のパプリカ、トマト、糠漬けの胡瓜を乗せました。

  6. 6

    白ゴマ、辛子、オイルを追加しても・・・

  7. 7

    ワインビネガーのタレ。     レシピID: 21130631

  8. 8

    バルサミコ、ワインビネガーでシュガーフリーの酢味噌。         レシピID: 22028232

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ