春菊とねぎにらの味噌ふりかけ

結城紬のまち結城市☆ @cook_40270475
白米に合う味噌味のふりかけです。
借りた畑で大量に出来た春菊と、スーパーで珍しく安売りしていたねぎにら(なければにらでも可!)を入れてみました!
びっくりな程美味しい!!
春菊とねぎにらの味噌ふりかけ
白米に合う味噌味のふりかけです。
借りた畑で大量に出来た春菊と、スーパーで珍しく安売りしていたねぎにら(なければにらでも可!)を入れてみました!
びっくりな程美味しい!!
作り方
- 1
春菊と大根の葉は食べやすい大きに、ねぎにらも刻んでおく。
- 2
フライパンにサラダ油をひき、固い葉っぱの順にそれぞれの葉を投入、酒、味噌、みりん、砂糖、和風の顆粒だし、鷹の爪を投入
- 3
最後にごま油と白炒りごまをいれて完成です。
コツ・ポイント
葉物は冷蔵庫の残り野菜で!何でもいいかと思います。
似たレシピ
-
簡単♡エコ♡大根の葉っぱ味噌ふりかけ 簡単♡エコ♡大根の葉っぱ味噌ふりかけ
大根の葉っぱを、味噌味ふりかけに!超使えます♡ごはんのお供、お味噌汁の具、おじゃこやベーコンと一緒にパスタと和えても! ひろこごはん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24737688