ソースの香りで元気アップ↑神戸そばめし

KOBE子育て応援
KOBE子育て応援 @kobe_kosodateouen

【食べとう?KOBE防災レシピ】
家族でおうちごはんを楽しもう!
災害時でも作れる、ローリングストックの食材とポリ袋を使った簡単レシピです。

レシピ考案者:桜が丘防災のまちづくりチーム

「食べとう?KOBE防災レシピコンテスト」で最優秀賞に選ばれたレシピです。
災害時はもちろん、節約や時短にもつながるので、日頃の食事にもおすすめです。

ソースの香りで元気アップ↑神戸そばめし

【食べとう?KOBE防災レシピ】
家族でおうちごはんを楽しもう!
災害時でも作れる、ローリングストックの食材とポリ袋を使った簡単レシピです。

レシピ考案者:桜が丘防災のまちづくりチーム

「食べとう?KOBE防災レシピコンテスト」で最優秀賞に選ばれたレシピです。
災害時はもちろん、節約や時短にもつながるので、日頃の食事にもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ラーメン 1と3分の1袋
  2. アルファ化米 1と3分の1袋
  3. 乾燥野菜 大さじ8(40g)
  4. 魚肉ソーセージ 2と3分の2本
  5. 塩こんぶ 3つまみ
  6. ソース 適量
  7. サラダ油 大さじ1と3分の2
  8. かつお節 適量
  9. 青のり 適量
  10. お湯 370ml

作り方

  1. 1

    ポリ袋にラーメンの麺を入れ、砕いてバラバラにする。

  2. 2

    魚肉ソーセージをフィルムの上から指で押しつぶしながらちぎる。

  3. 3

    ポリ袋にラーメンの麺、魚肉ソーセージ、アルファ化米、乾燥野菜、塩こんぶを入れて、沸かしたてのお湯を注ぐ。

  4. 4

    保冷バックにポリ袋を入れ、そのまま15分放置。

  5. 5

    ソースとサラダ油をかけて、よく混ぜる。

  6. 6

    あれば、かつお節と青のりをかける。

コツ・ポイント

ポリ袋は、必ず耐熱性の高密度ポリエチレン製のものを使用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KOBE子育て応援
KOBE子育て応援 @kobe_kosodateouen
に公開
♡KOBE食の応援レシピ♡https://www.city.kobe.lg.jp/a15830/kenko/health/promotion/eating/recipe/kosodate.html
もっと読む

似たレシピ