春巻き

ゆき
ゆき @cook_111179759

あんには、ごぼうが入っていて食感がいいです!
おばぁちゃん、直伝の野菜たっぷり春巻きです!

春巻き

あんには、ごぼうが入っていて食感がいいです!
おばぁちゃん、直伝の野菜たっぷり春巻きです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春巻きの皮 6枚
  2. ゴボウ 50g
  3.  豚スライス 100g
  4. 春雨 50g
  5. 人参 30g
  6. しいたけ(あれば 2枚
  7. もやし 20g
  8. ⭐︎酒 大さじ1
  9. ⭐︎砂糖 小さじ1
  10. ⭐︎醤油 少々
  11. ⭐︎鶏がらスープの素 適量
  12. 適量
  13. 片栗粉 適量
  14. 30ml

作り方

  1. 1

    ゴボウはささがきにし、水にさらす。椎茸、人参は千切りしておく。

  2. 2

    春雨を茹で、もどす。

  3. 3

    豚スライス肉を千切りにして、片栗粉をまぶす

  4. 4

    フライパンに油を入れ、❸を炒める。半分くらい火が通ってきたら❶ともやしを入れてしっかりと炒める。

  5. 5

    野菜に火が入ったら、春雨と水を入れ⭐︎の調味料で味をつけていく。

  6. 6

    最後に火を止めて、溶かし片栗粉を回し入れてあんにしていく。トロミは強めで。

  7. 7

    バットに移して粗熱をとり、10分ほど冷蔵庫に入れて冷やす。

  8. 8

    あんが冷えたら、春巻きの皮で包んでいく。皮に対してあんは入れすぎずきっちり巻いていく。

  9. 9

    160〜170℃の油で、きつね色になるまでじっくりと揚げていく。

コツ・ポイント

ゴボウの食感を楽しむために、あんはあまり煮すぎないようにしましょう。
あんはしっかり冷やしてから、包むこと。
包んだら直ぐ揚げていく方がいいです。
出来上がりの写真撮り忘れてしまいました( ; ; )

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆき
ゆき @cook_111179759
に公開
おつまみやご飯をマイペースにアップしていきます!お家飲みが大好きなので、こんなん家で食べたい!と思うメニューや我が家の定番メニューを載せています(*^^*)分量は適量が多いですが、いつも目分量なので、分かりやすく載せられるよう頑張ります!
もっと読む

似たレシピ