【食品安全】変わり種!鶏むね肉の春巻き

農林水産省 @cook_40053737
鶏もも肉より低カロリーでタンパク質が多い鶏むね肉の薄切りを使っていつもと一味違う春巻きを作ってみませんか?(農林水産省)
【食品安全】変わり種!鶏むね肉の春巻き
鶏もも肉より低カロリーでタンパク質が多い鶏むね肉の薄切りを使っていつもと一味違う春巻きを作ってみませんか?(農林水産省)
作り方
- 1
材料
- 2
☛調理前は必ず手を洗いましょう。また、調理器具は、清潔なものを使いましょう。
- 3
鶏むね肉の表面をキッチンペーパーで拭き取り、春巻きの皮で包めるほどの大きさに薄切りし、酒をふり10分程置いておきます。
- 4
☛鶏むね肉を薄切りにするのがポイント!薄切りにすることで火が通りやすくなります。
- 5
☛鶏肉に触れた後も手をよく洗いましょう。
☛流水でしっかりと春菊を洗いましょう。 - 6
春菊を春巻きの皮で包めるほどの大きさに切ります。マイタケも同じように切ります。
- 7
☛交差汚染を避けるため、まな板や包丁は、肉と野菜で使い分けましょう。
- 8
酒をふり置いておいた鶏むね肉の薄切りの水気を取ります。その後、塩を適量ふります。
- 9
春巻きの皮を広げ、鶏むね肉の薄切りを皮の中央より少し下に並べて、その上に春菊、マイタケをのせます。
- 10
春巻きの皮の角を中に織り込み、左右の端を内側に織り込んで包みます。水で溶いた小麦粉で春巻きの端をとめます。
- 11
160℃に温めた油で5分程全体がきつね色になるまで揚げます。
- 12
☛揚げた春巻きを一つ取り出し、中心まで十分に加熱されているか切って確認しましょう。
- 13
油をきり、お皿に盛り合わせて完成!
コツ・ポイント
肉が入っていたトレーは調理中にシンクなどに放置せずに、2次汚染を防ぐためにすぐ捨てましょう。調理中に鶏肉に手を触れた後や野菜を洗った後などはしっかりと手洗いをしましょう。鶏肉の中心まで十分に加熱できるよう油の温度管理をしっかり行いましょう。
似たレシピ
-
-
節約レシピ!簡単美味しい!鶏胸肉の春巻き 節約レシピ!簡単美味しい!鶏胸肉の春巻き
給料日前にいつも助けてもらえる鶏胸肉。みんな大好き春巻き、節約レシピなのに高タンパク、低カロリー、栄養満点です! sawararara -
☆ムネ肉とキャベツのヘルシー春巻き☆ ☆ムネ肉とキャベツのヘルシー春巻き☆
春巻きだーーい好きだけどカロリーが気になるのでムネ肉で!! おうちにある簡単食材が嬉しい!☆ヘルシーおつまみ春巻きです☆ みっちゃん家族 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24751506