作り方
- 1
卵を鍋に入れて、卵の半分くらい水入れます。
- 2
沸騰させて、5分ほど煮ます。火を切ります。蓋をして放置。
- 3
水にさらして、殻を剥きます。
- 4
タッパーなどの深みのある容器に入れます。
- 5
すき焼きのタレを入れて、水を浸かるまで入れます。生姜チューブ、お酢、入れて一時間くらいで、出来上がり。
コツ・ポイント
お酢の味は、ほぼしないです。保存が効くかなくらいで❗
似たレシピ
-
-
すき焼き割り下(味玉にも)1gでも作れる すき焼き割り下(味玉にも)1gでも作れる
今半すき焼き割下比率(醤油:味醂:三温糖:水=容積比4:3:2:1)を重量比に換算。1g単位でも作れるので市販つゆ要らず 相沢@脂肪蛋白大好き -
-
-
-
-
-
-
すき焼きのタレで簡単!豚バラ肉の卵とじ すき焼きのタレで簡単!豚バラ肉の卵とじ
究極のずぼら料理!でありながら、失敗はなしです(*^^*) すき焼きのタレを有効活用で美味しいおかずを作りましょう♪ 直ちゃん先生 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24779350