じゃがいものさっぱり炒め【食遺産】

発見!食遺産・公式
発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo

和歌山県・紀の川市でホクホクとした食感と薄い皮が特徴の“じゃがいも”を使ったレシピ。
大人も子どもも楽しめる逸品です!!

このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
栽培が難しく生産量が少ないことから”幻”と言われており、なかなか手に入らないのだそう!

じゃがいものさっぱり炒め【食遺産】

和歌山県・紀の川市でホクホクとした食感と薄い皮が特徴の“じゃがいも”を使ったレシピ。
大人も子どもも楽しめる逸品です!!

このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
栽培が難しく生産量が少ないことから”幻”と言われており、なかなか手に入らないのだそう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. じゃがいも 250g
  2. 豚肩ロース 1枚
  3. 下味用・適量
  4. 砂糖 下味用・適量
  5. 下味用・適量
  6. 絹さや 適量
  7. 梅干し 1個
  8. 醤油 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. はちみつ 大さじ1
  11. バター 10g
  12. 大葉 適量

作り方

  1. 1

    皮付きのじゃがいもを一口大に切る

  2. 2

    じゃがいもに水をかけ 500Wで5分
    加熱する

  3. 3

    豚肉に塩・砂糖・酒で下味をつける

  4. 4

    豚肉を大きめに切る

  5. 5

    フライパンで豚肉を炒める

  6. 6

    じゃがいもを加える

  7. 7

    絹さやを加え 蒸し焼きにする

  8. 8

    梅干しをたたく

  9. 9

    梅干しにしょうゆ・はちみつ・みりんを加える

  10. 10

    梅ソースをからませる

  11. 11

    バターを加える

  12. 12

    皿に盛り付け 刻んだ大葉をトッピング

コツ・ポイント

脂がしっかり出る肉がオススメ!
はちみつ漬けの梅干しを使う場合は甘みは足さないのがポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発見!食遺産・公式
に公開
「発見!!食遺産」は毎週日曜テレビ大阪で12時29分から放送中!旬の食材を使った美味しい農家メシや漁師メシ、さらに郷土料理など様々なレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ