\大同電鍋レシピ/トンポーロウ

大同電鍋公式レシピ
大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
日本

煮込み時間6時間!でも、きっと思うはず。「本当に作って良かった!」
高級中国料理店のあのトンポーロウ。電鍋ならたまにお水を足すだけ。トロットロに煮えた食感と甘じょっぱい美味しさに感激。

\大同電鍋レシピ/トンポーロウ

煮込み時間6時間!でも、きっと思うはず。「本当に作って良かった!」
高級中国料理店のあのトンポーロウ。電鍋ならたまにお水を足すだけ。トロットロに煮えた食感と甘じょっぱい美味しさに感激。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 皮付豚バラ肉 1kg(Mサイズ電鍋の場合は500~750g)
  2. 長ねぎの青い部分 2本分
  3. ざらめ 付属カップ1杯(150g)
  4. 紹興酒 付属カップ1杯(180ml)
  5. しょうゆ 付属カップ1杯(180ml)
  6. 付属カップ2杯(360ml)
  7. しょうが(スライス 20g
  8. 八角 1個
  9. シナモン 2g
  10. タコ 適量

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は熱したフライパンで皮目をこんがりと焼き付け、毛が残っていたら取り除く

  2. 2

    豚バラ肉を6~8cmの立方体に切り、それぞれをタコ糸で十字にしっかりと縛り、10分間下茹でしておく

  3. 3

    内鍋に長ねぎを敷き詰め、豚バラ肉を並べ、残りの材料を全て入れる。フェルトタイプのキッチンペーパーをぴったりとかぶせる

  4. 4

    外鍋に水2杯(Mサイズ電鍋は1.5杯)を入れ、内鍋をセットして蓋をしスイッチを入れる

  5. 5

    外鍋の水が少なくなったらその都度水を追加しながら合計6時間煮る。

  6. 6

    出来上がって保存する場合は粗熱を取り煮汁ごと冷蔵庫へ。一晩置くと油が固まりますので、気になる場合は取り除きましょう。

  7. 7

    煮汁は別鍋で煮詰めて片栗粉でとろみをつけてお肉にかけると、より本格的です。

コツ・ポイント

残った煮汁は煮卵や野菜の煮物などに使うと美味しくいただけます。お肉にキッチンペーパーを密着させることにより、煮汁の跳ねが軽減されますが、それでも跳ねて外鍋に汚れが付くことがありますので、調理後の外鍋は早めに洗浄しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大同電鍋公式レシピ
に公開
日本
台湾からきた万能電気釜『大同電鍋 (だいどうでんなべ)』日本公式アカウントです。炊く、蒸す、煮る、温める、がこれ一台でOK!電鍋は1960年に台湾で発売され、60年以上の歴史を持つロングセラー商品。台湾の家庭には、一家に一台必ずあると言われています。
もっと読む

似たレシピ