変身!薬ぜんオツマミ「謎?の袋」

ペットと人のやくぜん
ペットと人のやくぜん @pet_hito_yakuzenn

スポーツにたんぱく質は、必須。一口食べると、お口に広がるマーボー豆腐!^^
揚げたては袋のサクサク感もあり、ツマミにもオカズにも。
薬膳的に★豆腐は、咳を鎮めます。

ひき肉の代わりに、油揚げを細かく切って使いました。
肉を使わなくても、豆腐と油揚げでたんぱく質が豊富です。

オカズかチョットだけ残ってて、「これだけ出すのもね…。」って時に、立派な一品料理に変身!
明日のツマミは、コレ^^

変身!薬ぜんオツマミ「謎?の袋」

スポーツにたんぱく質は、必須。一口食べると、お口に広がるマーボー豆腐!^^
揚げたては袋のサクサク感もあり、ツマミにもオカズにも。
薬膳的に★豆腐は、咳を鎮めます。

ひき肉の代わりに、油揚げを細かく切って使いました。
肉を使わなくても、豆腐と油揚げでたんぱく質が豊富です。

オカズかチョットだけ残ってて、「これだけ出すのもね…。」って時に、立派な一品料理に変身!
明日のツマミは、コレ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 油あげ 3枚
  2. 豆腐 1丁
  3. ショウガ 20g
  4. ニンニク 1かけ
  5. みりん 大1
  6. 味噌 大1
  7. 醤油 大2
  8. サラダ油 適量
  9. キュウリ 1/2本
  10. シソ 2枚
  11. サラダ菜 4、5枚
  12. 片栗粉 大2

作り方

  1. 1

    豆腐は水を切り、さいの目に切ります。油揚げは、半分に切ります。

  2. 2

    油揚げを静かに穴の開かないように、手で開きます。失敗して穴の開いた油揚げは、マーボー豆腐様に、します。

  3. 3

    A)マーボー豆腐用の油揚げ、ショウガ、ニンニクは、細かく刻みます。

  4. 4

    Aをフライパンで炒め、味噌、醤油、みりんで味付けし、豆腐を加えます。

  5. 5

    捨てずに取っておいた豆腐のパックに片栗粉と水を入れて混ぜます。フライパンに、投入。とろみをつけます。そのまま捨てて楽~V

  6. 6

    袋にした油揚げに、マーボー豆腐を入れます。口をタコ糸で縛ります。

  7. 7

    袋を油で揚げて、お皿に盛りって完成!ヒモは外して食べてね。

コツ・ポイント

今回はマーボー豆腐から作りましたが、残り物のマーボー豆腐なら もっと楽!マーボー豆腐以外の何かを入れても、イイかも?
#薬膳 #かさまし #マーボー豆腐 #油揚げ #豆腐 #ツマミ #水泳 #スイム #swim

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペットと人のやくぜん
に公開
薬膳って、難しそう。何を食べるの…? ですが、薬膳は意外と身近^^&かわいいペットちゃんにも、効果あるんです🐶😸🐭飼い主さんの薬膳をそのままあげるのはNGですが、ルールをちゃんと守れば一緒に健康に💛ケースバイケースなので、詳しくは それぞれのレシピで ご説明いたします🐭そして薬膳の食材は、ベランダでも収穫でます✌ベランダにグリーンを、大切なご自分とペットちゃんに手作りの薬膳を (⋈◍>◡<◍)。✧♡🍃人生に潤いを🍃私も薬膳の資格を取るために勉強しましたが、薬膳の本は謎だらけのブラックホール(笑)そこで、スグ出来る薬膳レシピをご紹介いたします。&ベランダで収穫できる薬膳用の野菜や果物も、いろいろご紹介いたします。ご自分で育てた野菜や果物で、薬膳料理!!!楽しいし、オイシイし♡♡♡🍃ご自分にも優しく、ペットちゃんにも優しく🐶緑を育てて心を癒す+薬膳料理で体も大切に。自分も仲間も大切にね^^人もペットも緑も、みんな地球の仲間🌏やくぜんって、しあわせ~💛💛💛💛💛
もっと読む

似たレシピ