コールラビのXO醤炒め

鉄アレイ子 @cook_40246251
こーるらびのえっくすおーじゃんいためです。
道の駅でコールラビという珍しい野菜と初めて出会いました。
厚く皮を剥き、内側で「コールラビの梅醤和え」を作り、皮と葉で本品を作りました。捨てるところはありませんでした。
コールラビのXO醤炒め
こーるらびのえっくすおーじゃんいためです。
道の駅でコールラビという珍しい野菜と初めて出会いました。
厚く皮を剥き、内側で「コールラビの梅醤和え」を作り、皮と葉で本品を作りました。捨てるところはありませんでした。
作り方
- 1
コールラビの皮を厚く剥き、葉も外す。
- 2
細かく切ってからごま油で炒める。
- 3
XO醤と干しサクラエビを入れる。
- 4
よそってからごまを振りかける。
コツ・ポイント
冷めてもおいしかったので、作り置きにもよさそうです。
似たレシピ
-
ブロッコリーの葉と軸の皮とカブの葉炒め ブロッコリーの葉と軸の皮とカブの葉炒め
ブロッコリーの葉と軸の皮を捨てるのもったいなくて、かじってみたら美味しいから炒めてみました、カブの葉も持て余してたし bellーりん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24805446