サーモンフライ グルテンフリー 卵フリー

間宮大豆
間宮大豆 @cook_40339178

小麦粉やパン粉、卵を使わずにノンオイルでサーモンのフライを作ってみました。もはやフライではありませんが…。別にマヨネーズ、乳製品、卵やオイルを使わないタルタルソースのレシピもアップします。参考にどうぞ。リンクは後ほどはります。

サーモンフライ グルテンフリー 卵フリー

小麦粉やパン粉、卵を使わずにノンオイルでサーモンのフライを作ってみました。もはやフライではありませんが…。別にマヨネーズ、乳製品、卵やオイルを使わないタルタルソースのレシピもアップします。参考にどうぞ。リンクは後ほどはります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サーモン 好きなだけ
  2. 少し
  3. レモン サーモンにかける分
  4. 米粉(片栗粉) つけばok
  5. 豆乳 つけばok
  6. アーモンドパウダー(アーモンドプードル) つけばok

作り方

  1. 1

    サーモンにレモン汁をかける。

  2. 2

    塩をふる

  3. 3

    豆乳と米粉とアーモンドパウダーをそれぞれ器に用意して、サーモンに豆乳→米粉→アーモンドパウダーの順につける。

  4. 4

    ここでオイルを塗ってもいいですが、今回はオイルフリーなので、天板に並べて190〜200℃のオーブンで20分加熱する。

  5. 5

    出来上がり。

コツ・ポイント

しっかり衣をつければオーブンにお任せで大丈夫です。サーモンが薄すぎるとこげるので、分厚めに切ってください。焦げる場合は時間を少し短くしたり、温度を少し下げても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
間宮大豆
間宮大豆 @cook_40339178
に公開
医師。食べることがだいすき。健康オタク。自分で作るときはできるだけ調味料や砂糖、小麦粉、乳製品などを使わないように気をつけています。だから本気で美味しいものを作ろうと思ったら少し物足りないかもしれないけれど、でもおいしいな、くらいを目指してます。ダイエットや健康は継続していくことが大切だと思うのでおいしくヘルシーに生きることが辛くならないようにごはんを作ってます。でも外食するときは何も気にしない。
もっと読む

似たレシピ