茄子のしっとり豚冷しゃぶ

Sa01tp
Sa01tp @cook_108922003

柔らかくする為に片栗粉を豚肉につけるのは面倒なので、茹でるお水の方に片栗粉を入れて、弱火〜中火でゆっくりしゃぶしゃぶしました。

茄子のしっとり豚冷しゃぶ

柔らかくする為に片栗粉を豚肉につけるのは面倒なので、茹でるお水の方に片栗粉を入れて、弱火〜中火でゆっくりしゃぶしゃぶしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ロース(豚バラなど) 400〜500g
  2. 1000cc
  3. 片栗粉 小さじ2
  4. 茄子 2本
  5. いり胡麻 適宜
  6. 《付け合わせの野菜》…お好きなお野菜で
  7. レタス 適宜
  8. 新玉ねぎ 1個
  9. 人参 1/2本
  10. (薬味》
  11. 青紫蘇 8枚
  12. 茗荷 3本
  13. ネギ 1/2本
  14. レモン 適宜
  15. 《柚子ポン酢》
  16. 麺つゆ 大さじ4
  17. 減塩醤油 大さじ1
  18. 大さじ2
  19. 柚子果汁 大さじ1〜2
  20. かつおの粉 少々

作り方

  1. 1

    《付け合わせの野菜》を千切りにする。《薬味》を千切りやみじん切りにする。

  2. 2

    茄子を斜め薄切りにし、塩水に5分つけ水気を切る。耐熱皿に並べラップをかけ、レンジ600Wで3〜4分加熱し余熱で蒸す。

  3. 3

    鍋に水と片栗粉を入れ、よく混ぜてから火をつける。沸騰後、弱火〜中火にしネギの緑の部分と生姜の皮を加える。

  4. 4

    少しとろみがついた❸で豚肉をゆっくりしゃぶしゃぶし、色が変わったら常温の水に入れザルに移し水気を切る。

  5. 5

    《柚子ポン酢》の材料を混ぜる。

  6. 6

    野菜と豚冷しゃぶの上に茄子をのせ、胡麻を振る。《柚子ポン酢》をかけたり、塩レモンをつけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

❸ダマになってしまいそうなので水と片栗粉をよく混ぜてから、火をつけて下さい。その後も混ぜながら温めて下さいね。

❹氷水だと冷やし過ぎてお肉が固くなりそうなので常温の水でさっと冷まし水気を切る方が美味しい気がします。

リンクされたレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Sa01tp
Sa01tp @cook_108922003
に公開

似たレシピ