作り方
- 1
キノコはいしづきを切り、手でほぐす
- 2
小松菜を茎と葉の部分に分けて3cmの幅に切る
- 3
ベーコンは1cm幅に切る
- 4
今回使ったのはMedPAX小粒唐辛子です。 通常の唐辛子でもOKです。
- 5
鍋にお湯を沸かし、塩を入れ、パスタを茹でる。 少し硬めのアルデンテに茹でる。
- 6
フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを弱火で炒め、少し色づいたら唐辛子をいれる
- 7
ベーコンを入れ、少し焼き色がつくまで炒める
- 8
キノコ類を入れ、中火で加熱し、蓋をして2分蒸し焼きにし、パスタの茹で湯を60ml入れる
- 9
パスタの茹で上がり1分前に小松菜の茎をざるを使ってパスタの上で茹でる
- 10
フライパンにパスタを移し、小松菜の茎と、葉を入れて1分中火であおる
- 11
器に盛り付け、好みでエキストラバージンオリーブオイルをかける
コツ・ポイント
小松菜の茎と葉は火の入り方がかなり違うので、わけて調理する。
にんにくは焦げすぎないように弱火で加熱し、オリーブオイルに香りを移す。
塩分はベーコンとパスタの茹で湯のみであっさりした味付けになっています。
似たレシピ
-
-
-
-
✿ฺきのこと小松菜のペペロンチーノ✿ฺ ✿ฺきのこと小松菜のペペロンチーノ✿ฺ
たまたまお家にキノコ類があったので思いつきで作ってみました♡(*→‿◕ฺฺ*)って言ってもペペロンチーノなんですが・・・・でも小松菜のシャキシャキ感がたまらなくいいですっ☆★☆ロッシ2
-
*小松菜とベーコンの和風ペペロンチーノ* *小松菜とベーコンの和風ペペロンチーノ*
これから美味しくなる小松菜をタップリ使ったちょい辛和風ペペロンチーノです~休日のランチにいかがですか? ねずみんパラダイス -
きのことごぼうのペペロンチーノ きのことごぼうのペペロンチーノ
キノコとごぼうと唐辛子で整腸作用があるパスタです。ペペロンチーノって、パスタのみを食べるイメージのオイルパスタで、少し罪悪感がありますが、パスタは1人前70gと少な目ですが、ごぼうで増量感があり、キノコをたっぷり入れて、満腹感の感じられるペペロンチーノです。是非お試しください。 マイケルの料理 -
-
-
-
-
ホタルイカと小松菜のペペロンチーノ ホタルイカと小松菜のペペロンチーノ
旬のホタルイカ♪小松菜を入れてペペロンチーノにしてみました(*^-^*)ホタルイカのまったり感がピリ辛パスタによく合います! 宮古島温泉の塩 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24828306