持寄りパーティーで存在感 野菜のピクルス

zrose @cook_40139690
買ったお惣菜みたいな、ちょっとプロの味がするピクルスを作る工夫は香辛料
白ワインや水を使うのが嫌な人は、野菜から或る程度水が出るので酢と砂糖だけでもOKです。酢がきつくなりますが加熱せずにそのまま使えます。
持寄りパーティーで存在感 野菜のピクルス
買ったお惣菜みたいな、ちょっとプロの味がするピクルスを作る工夫は香辛料
白ワインや水を使うのが嫌な人は、野菜から或る程度水が出るので酢と砂糖だけでもOKです。酢がきつくなりますが加熱せずにそのまま使えます。
作り方
- 1
お好みの野菜を適当な大きさにカット。
- 2
塩をまぶして30分ぐらい放置
- 3
水が出てきたら、少し揉んで水をよく絞る
ここでよく水を絞るのがパリパリに仕上がるコツ!
- 4
ピクルス液を作る
香辛料を混ぜてお鍋で一煮立ち
- 5
液が冷めたら先ほどの野菜を投入
- 6
ピクルス液に漬けて3日ぐらいから美味しく食べられます
- 7
野菜が液に浸からないほどだったら、液を作り足して下さい
コツ・ポイント
クローブ、シナモン、コーリアンダーなどは入るとプロっぽくなりますが、なければそれでもご家庭の味としてのピクルスになります
似たレシピ
-
-
【本格】季節野菜のピクルス 【本格】季節野菜のピクルス
酸味の柔らかい白ワインベースのピクルスです!お酒のアテや、細かく切ってマヨネーズと混ぜて特製タルタルソースにも!ピクルスの苦手な人にも!漬け液を冷やす時間があるので、野菜を切る前に漬け液を先に作ると効率的です! しばけんㅤㅤ -
-
-
すし酢と枝豆で作る スパイシーピクルス すし酢と枝豆で作る スパイシーピクルス
酢の爽やかさと、スパイスの爽やかさを効かせた、スパイスピクルスです。ホールスパイスは、あるものを入れれば充分です。 アナグマカリー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24828411