にんじんの和風だしスープ

☆ゆりマヨ♪ @cook_40428857
コンソメの常備が無かったので、和風だしで代用しました
野菜の甘みを引き出した手軽でやさしいスープ
暑い季節にこそ疲れた胃腸をいたわる、体にも美味しいスープです
にんじんの和風だしスープ
コンソメの常備が無かったので、和風だしで代用しました
野菜の甘みを引き出した手軽でやさしいスープ
暑い季節にこそ疲れた胃腸をいたわる、体にも美味しいスープです
作り方
- 1
にんじんを千切りにする。
- 2
鍋にサラダ油を熱し、にんじんを甘みが出るように、弱火でじっくり炒める。
- 3
にんじんがしんなりしたら、塩をふる。
- 4
➌に水と和風だしを加えて弱火で5分ほど煮る。
- 5
塩コショウをふり、味を調える。
- 6
にんじんはそれぞれの甘みが異なるので、スープの味を確かめて、必要なら砂糖を加えてください
コツ・ポイント
にんじんの甘みを引き出すために、最初に油で弱火で炒めるのがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24830366