にんじんの和風だしスープ

☆ゆりマヨ♪
☆ゆりマヨ♪ @cook_40428857

コンソメの常備が無かったので、和風だしで代用しました
野菜の甘みを引き出した手軽でやさしいスープ
暑い季節にこそ疲れた胃腸をいたわる、体にも美味しいスープです

にんじんの和風だしスープ

コンソメの常備が無かったので、和風だしで代用しました
野菜の甘みを引き出した手軽でやさしいスープ
暑い季節にこそ疲れた胃腸をいたわる、体にも美味しいスープです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にんじん 1/2本
  2. 和風だし 適量(小さじ1くらい)
  3. 少々
  4. コショウ 少々
  5. サラダ油 小さじ1
  6. (500〜600cc) 適宜(マグカップでもスープ皿でも使う器に合わせて計量)
  7. 砂糖 適宜

作り方

  1. 1

    にんじんを千切りにする。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱し、にんじんを甘みが出るように、弱火でじっくり炒める。

  3. 3

    にんじんがしんなりしたら、塩をふる。

  4. 4

    ➌に水と和風だしを加えて弱火で5分ほど煮る。

  5. 5

    塩コショウをふり、味を調える。

  6. 6

    にんじんはそれぞれの甘みが異なるので、スープの味を確かめて、必要なら砂糖を加えてください

コツ・ポイント

にんじんの甘みを引き出すために、最初に油で弱火で炒めるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ゆりマヨ♪
☆ゆりマヨ♪ @cook_40428857
に公開
ふぁいと!
もっと読む

似たレシピ