トッピングを楽しむ万能具なしカレー🍛

にこまる
にこまる @cook_113554031

具材を入れるとすぐに飽きたり、冷凍しづらかったりするので、CoCo壱みたいに毎回違うトッピングを楽しめるよう作りました。
野菜や果物が多いといいかなと思い、野菜ジュース投入。1日分の野菜を使用🥦
どろっとして冷凍しやすく、カレーうどんにもしやすいです。

トッピングを楽しむ万能具なしカレー🍛

具材を入れるとすぐに飽きたり、冷凍しづらかったりするので、CoCo壱みたいに毎回違うトッピングを楽しめるよう作りました。
野菜や果物が多いといいかなと思い、野菜ジュース投入。1日分の野菜を使用🥦
どろっとして冷凍しやすく、カレーうどんにもしやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6皿分
  1. 市販のカレールー 1/2箱
  2. ⭐︎油 大さじ1/2
  3. ⭐︎ケチャップ 大さじ1
  4. ⭐︎ソース(ウスターや中濃) 大さじ1
  5. 野菜ジュース 200ml
  6. 適量
  7. にんじん 1本
  8. 玉ねぎ 半分
  9. ジャガイモ 1個
  10. ★にんにく(チューブ可) 1片

作り方

  1. 1

    ⭐︎を焦げつかないように混ぜながら、弱火から中火で炒める。どろっと固まるまで。

  2. 2

    ①を溶きながら、野菜ジュースと水を入れる(野菜ジュースと水を足してルーに記載の水分量になるくらい)。

  3. 3

    ★をすりおろしながら入れる。ジャガイモはかたまりやすいのでぐつぐつする前に入れるといい(多少固まってもおたまで潰せる)。

  4. 4

    10〜15分くらい、火が通ったかなと思うくらい煮込む。

  5. 5

    火を止めてカレールーを入れる。10分くらい弱火で煮込んで完成。

  6. 6

    ★お好み★スパイスや牛乳、はちみつなどで味を整える。

  7. 7

    ★トッピング★フライや焼いた肉、ウインナー、素焼き野菜、チーズ、温玉、コンビニのレジ横スナック、冷凍の野菜や惣菜など

コツ・ポイント

適当な食材、分量で簡単にできます。
余った野菜や果物の切れ端を使ったり、皮も剥かずにいってます🙆‍♀️
ジャガイモがあるとどろっとしやすい!

ミキサーがあれば、おろさずに野菜ジュース入れてガーッとしてから鍋に投入。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にこまる
にこまる @cook_113554031
に公開
簡単なひとりご飯レシピが多いです🐰料理好き!って感じではないから、ストレスためずにそれなりのものができれば満足✨薬味、ハーブ、辛いもの、チーズが好き🧡調味料に頼りがち…🍴ゆるゆるクッキング🍳備忘録として記録スタート 2025/6/12〜
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ