らっきょう味噌漬け

Vegiむすび
Vegiむすび @cook_40088785

らっきょう酢以外での食べ方です。
ご飯のお供・お酒のあてに大活躍します‼︎
★保存期間は、3〜4ヶ月。

らっきょう味噌漬け

らっきょう酢以外での食べ方です。
ご飯のお供・お酒のあてに大活躍します‼︎
★保存期間は、3〜4ヶ月。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 洗いらっきょう 500g
  2. ♦︎味噌 60g
  3. ♦︎甜菜糖 大6
  4. ♦︎焼酎又は去年漬けた梅酒 大2

作り方

  1. 1

    保存容器を煮沸消毒して準備する。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、洗いらっきょうを入れ10秒にてザルにあげる。

  3. 3

    キッチンペーパーで水分を拭き、冷ます。

  4. 4

    ボールに♦︎を入れよく混ぜ合わせる。らっきょうを入れ♦︎を絡める。

  5. 5

    容器に移しラップで密封し冷蔵庫で1〜2週間寝かす。

  6. 6

    らっきょうから水分が出てくるので、1日1回天地返してラップで密封を繰り返す。

  7. 7

    6の工程が面倒な方は、ジップロックでの密封・かるもみ・上下置き換えを繰り返して,出来上がりに容器に移して下さい。

  8. 8

    3週間後。食べごろですが漬け期間が伸びるほど味しみが増しますよ。

コツ・ポイント

洗いらっきょうでなくても、下処理出来てれば作れます。
味噌は、濃いものより淡めの味噌の米味噌・麦味噌がおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Vegiむすび
Vegiむすび @cook_40088785
に公開
毎日の料理は大変‼︎お気に入りのキッチン家電&道具を使って時短レシピやアレンジレシピを作ってます v(^0^)v体に優しい調味料や麹からの調味料を使ったレシピも美味しくできたら掲載していきます。食材キット・冷凍食品・常備食のレシピを使ったレシピも掲載してます。料理する上ででるアクも大事な旨みのひとつです。弱火調理で、できるだけ栄養を逃さないレシピを作り、美味しく頂くことを心がけてます。
もっと読む

似たレシピ