しらすとミニトマトのノンオイルパスタ

サイヒノリ
サイヒノリ @cook_113326367

オクラの粘りを使って、オイルなしでもソースがしっかり麺に絡む美味しいパスタを考えてみました。

しらすとミニトマトのノンオイルパスタ

オクラの粘りを使って、オイルなしでもソースがしっかり麺に絡む美味しいパスタを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲッティ 100g
  2. 水1Lあたり小さじ2
  3. 釜揚げしらす 20g
  4. ミニトマト 100g
  5. オクラ 2本
  6. 大葉 2〜3枚
  7. 醤油 小さじ2
  8. 味付ポン酢 小さじ1
  9. 砂糖 1つまみ

作り方

  1. 1

    大葉は固い芯を切り落とし、丸めて千切り。ミニトマトはヘタを取って反対側に浅く切り込みを入れ、耐熱性のボウルに入れる。

  2. 2

    ボウルにケトル等で沸かした熱湯を注ぐ。20〜30秒ほどしたら湯を捨て、冷水を注いで水の中でトマトの皮を剥く。

  3. 3

    ボウルの水を捨てる。トマトを半割にしてから5mm幅位に細かくカット。ボウルに戻し、醤油、ポン酢、砂糖をかけて和える。

  4. 4

    オクラはネットごと水洗いしてうぶ毛を取る。ヘタを残して縦に2〜3本切れ込みを入れ、細かく刻んでからトマトに加える。

  5. 5

    オクラとトマトをよく混ぜ合わせ、トマトの水分にオクラの粘り気をしっかりと引き出しておく。

  6. 6

    鍋に水と塩を入れて火にかけ、沸騰したらパスタを茹で始める。

  7. 7

    パスタを茹で始めたらボウルにラップをし、500Wの電子レンジで3分加熱する。その後しらすを半量混ぜ込んでおく。

  8. 8

    茹で上がったパスタをボウルに移して和える。お皿に盛りつけて、大葉としらすを乗せたら完成!

コツ・ポイント

生のオクラを細かく刻んでから水分と混ぜ合わせることで、粘り気を最大限に引き出すことができます。お好みでおろし生姜や柚子胡椒など加えても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サイヒノリ
サイヒノリ @cook_113326367
に公開
パスタが好き
もっと読む

似たレシピ