鶏ガラ不使用!鶏肉と野菜の中華スープ

菅野優
菅野優 @yusugano_health

・市販の鶏ガラスープの素には、老化や肌荒れの原因となる植物油脂や砂糖、添加物が含まれることが多いため不使用。鶏肉と香味野菜からじっくり旨みを引き出しました。

・鶏肉は水から弱火で加熱し、老化物質AGEsの生成を抑え、さらに下処理の工夫でプリプリ&驚くほど柔らかに仕上がります。

・生姜とニンニクの高い抗酸化力で体内の炎症を抑え、美肌や免疫力アップも期待できる、薬膳のような奥深い味わいが魅力の中華スープです。

鶏ガラ不使用!鶏肉と野菜の中華スープ

・市販の鶏ガラスープの素には、老化や肌荒れの原因となる植物油脂や砂糖、添加物が含まれることが多いため不使用。鶏肉と香味野菜からじっくり旨みを引き出しました。

・鶏肉は水から弱火で加熱し、老化物質AGEsの生成を抑え、さらに下処理の工夫でプリプリ&驚くほど柔らかに仕上がります。

・生姜とニンニクの高い抗酸化力で体内の炎症を抑え、美肌や免疫力アップも期待できる、薬膳のような奥深い味わいが魅力の中華スープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉(鶏もも肉でも可) 600 g
  2. 青梗菜 1株
  3. にんじん 小1本
  4. きくらげ 100 g
  5. 長ねぎ 1本
  6. ニンニク 2片
  7. 生姜 1片
  8. 塩(鶏肉の下味用) 小さじ1/2
  9. 片栗粉 小さじ1
  10. 800 mL
  11. 塩(スープ用) 小さじ1
  12. 白こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ニンニクは潰す。生姜は繊維と垂直に薄切りにする。長ねぎは青い部分と白い部分に分ける。

  2. 2

    長ねぎの白い部分は斜め薄切り、にんじんは短冊切り、きくらげは石づきを取って食べやすい大きさ、青梗菜は6 cm幅に切る。

  3. 3

    鶏肉は皮を外し、キッチンペーパーでドリップを拭き取る。一口大に切り、フォークで刺すか軽く叩く。

  4. 4

    ③に塩小さじ1/2、片栗粉小さじ1を揉み込む。

  5. 5

    鍋に水800 mL、生姜、ニンニク、長ねぎの青い部分、鶏肉を入れ、蓋をして弱火にかける。

  6. 6

    沸騰手前になったらアクが湧いてくるので適宜蓋を外して取り除く。鶏肉に火が通ったら鶏肉と長ネギの青い部分を取り出す。

  7. 7

    残りの塩小さじ1、白こしょう少々、長ねぎの白い部分、にんじん、きくらげを加え、弱火で火が通るまで蓋をして煮る。

  8. 8

    青梗菜を加え、茎の部分が柔らかくなるまで煮込む。鶏肉を戻し入れ、軽く温めたら火を止め、塩こしょうで味を整える。

コツ・ポイント

・長ねぎの青い部分は泥を噛んでいるので、よく洗ってから使用してください。

・鶏皮を外すとき、薄皮も一緒に剥がすと臭みが消えやすいです。

・スープは旨みたっぷりなので、鶏雑炊にアレンジするのもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
菅野優
菅野優 @yusugano_health
に公開
健康と美容にこだわった美味しいレシピを日々探求しています。書籍『食べない方がいい食品』発売中。詳しい食の知識はX(@yusugano_health)でも発信しています。
もっと読む

似たレシピ