ご飯がすすむ!大葉味噌

weeeat!
weeeat! @weeeat

大葉の爽やかさとピリッとした青唐辛子が味の決め手。おにぎりや冷ややっこにもピッタリですよ♡
赤しそジュース( https://cookpad.wasmer.app/jp/r/23890694 )の残り葉を使用しても美味しく作れます。

ご飯がすすむ!大葉味噌

大葉の爽やかさとピリッとした青唐辛子が味の決め手。おにぎりや冷ややっこにもピッタリですよ♡
赤しそジュース( https://cookpad.wasmer.app/jp/r/23890694 )の残り葉を使用しても美味しく作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 青じそ 40枚~
  2. (または赤しそジュースの残り葉) 水気を絞ったもの全量使用
  3. 煎りゴマ(白) 50g
  4. 干しシイタケ(一晩水で戻す) 3枚
  5. 青唐辛子 5本
  6. 味噌 300g
  7. てんさい糖 100g
  8. 米油 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンで白ゴマを香ばしく炒り、取り出します。

  2. 2

    青唐辛子はヘタを取り除きます。干しシイタケと共にみじん切りにします。

  3. 3

    青じそは軸ごとみじん切りにします。
    ※しそジュースの残り葉の場合は、みじん切りにした後水気をしっかり絞ります。

  4. 4

    1のフライパンに、米油と2を入れて炒めます。

  5. 5

    香りが立ったら、3を加えて炒めます。
    ※しそジュースの残り葉の場合は、水分が飛ぶまで少し長めに炒めましょう。

  6. 6

    青じそが油となじんだら、味噌とてんさい糖を加えます。

  7. 7

    味噌がグツグツするまで火を通します。

  8. 8

    1を戻し入れて全体がなじんだら火を止めます。

  9. 9

    しっかり冷ましたら、密閉容器に保存します。冷蔵庫で1ヶ月、冷凍なら半年は持ちます。

  10. 10

    栄養価等はこちらhttps://weeeat.tokyogas-com.co.jp/recipe/00338.html

コツ・ポイント

きゅうりなどの野菜と和えたり、炒め物の味付けに使ったりとアレンジも自由自在!
青唐辛子の量でお好みの辛さに調整してくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
weeeat!
weeeat! @weeeat
に公開
weeeat!の公式ページです。「プラントベースフード」のレシピをご紹介します!weeeat!では、私たちの大切な「食」を中心に、人と地球にやさしい情報をお伝えしています。レシピ他、プラントベースフードの商品など広く紹介しています!HP:https://bit.ly/3quJ3DUInstagram:@weeeat_magX: 「ウィート」 で検索♪
もっと読む

似たレシピ