味付け無しのサバのあんかけ
揚そばに付いている餡の元で味付け無しで仕上げます。
揚そばをする時にレトルトや冷凍の中華丼を使った時、餡の元が残るので。
作り方
- 1
三枚おろしのサバは大きめの一口大にカットし、軽く塩をして10〜15分置く。(ピンセット等で骨を抜くと食べやすい)
- 2
水気をキッチンペーパーで拭いて片栗粉をまぶし、フライパンに少し多めの油を入れて両面揚げ焼きにして火を通す。
- 3
玉葱、人参、ピーマンは細切り、エノキは土の所を切って半分くらいにカットし、ごま油で好みの柔らかさに炒める。
- 4
揚そばの餡の元を水で溶いてフライパンに加えてとろみがついたら、お皿に盛ったサバにかける。
コツ・ポイント
人参は火が通りにくいので極細にカットします。 サバはカットする前に骨を指やピンセット等で取ると食べやすくなります。 餡の元はそれぞれで溶く水の量を加減して下さい。
似たレシピ
-
揚げそばの餡の元で簡単玉子餡かけ豆腐 揚げそばの餡の元で簡単玉子餡かけ豆腐
揚げそばに付いている餡かけのもとで味付け要らずでささっと1品出来ます。揚げそばに付いている餡の元が、レトルトの中華丼を餡に使うと余るので。 CupOfTea -
-
-
たけのこと豚肉の中華あんかけソバ☆鶏蛋麺 たけのこと豚肉の中華あんかけソバ☆鶏蛋麺
冷凍保存できる春巻のあんのアレンジレシピ。万能中華あんです。お昼にぱぱっと中華ソバ、中華丼ができちゃいます。 sauternes -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24887274