味付け無しのサバのあんかけ

CupOfTea
CupOfTea @cook_40131525

揚そばに付いている餡の元で味付け無しで仕上げます。
揚そばをする時にレトルトや冷凍の中華丼を使った時、餡の元が残るので。

味付け無しのサバのあんかけ

揚そばに付いている餡の元で味付け無しで仕上げます。
揚そばをする時にレトルトや冷凍の中華丼を使った時、餡の元が残るので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

サバ1匹分
  1. サバ三枚おろし 2枚
  2. 片栗粉 適宜
  3. 玉葱 1個
  4. にんじん 半分
  5. ピーマン 3個
  6. エノキ 1袋
  7. そばに付いている揚そばあんの元 2袋(1袋150㏄の水で溶くもの)
  8. 300㏄
  9. サラダ油、ゴマ油 適宜

作り方

  1. 1

    三枚おろしのサバは大きめの一口大にカットし、軽く塩をして10〜15分置く。(ピンセット等で骨を抜くと食べやすい)

  2. 2

    水気をキッチンペーパーで拭いて片栗粉をまぶし、フライパンに少し多めの油を入れて両面揚げ焼きにして火を通す。

  3. 3

    玉葱、人参、ピーマンは細切り、エノキは土の所を切って半分くらいにカットし、ごま油で好みの柔らかさに炒める。

  4. 4

    揚そばの餡の元を水で溶いてフライパンに加えてとろみがついたら、お皿に盛ったサバにかける。

コツ・ポイント

人参は火が通りにくいので極細にカットします。                       サバはカットする前に骨を指やピンセット等で取ると食べやすくなります。           餡の元はそれぞれで溶く水の量を加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CupOfTea
CupOfTea @cook_40131525
に公開
今までノートに書き留めていたレシピ、我が家の定番、新しいレシピ等を載せていきます。
もっと読む

似たレシピ