作り方
- 1
茄子は3ミリ幅にスライスし、水にさらしてアクを抜く。
- 2
フライパンに炒め用ごま油を熱し、茄子を両面焼く。
- 3
みりんを小鍋でひと煮立ちさせてアルコールを飛ばし、冷ます。
- 4
ボウルに煮切ったみりん、酢、醤油、水、レモン汁、にんにく、生姜、ごま油、ガラスープの素、砂糖、いりごまを混ぜる。
- 5
保存容器に焼いた茄子数枚と大葉を交互に並べ、都度タレをかけて重ねていく。
- 6
冷蔵庫で30分以上漬け込む。
コツ・ポイント
残ったタレはドレッシングなどにも使用可。
甘めが好きなので砂糖は多め。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
大葉のコチュジャン醤油漬け 大葉のコチュジャン醤油漬け
大葉の大量消費におすすめ。そのままご飯に乗せたり、冷奴に乗せたりしても美味しいです。なお本レシピはヒャダインさんの下記レシピを参考にして自分好みにアレンジしたものです。https://croissant-online.jp/life/180086/ 船長 -
-
大葉(青じそ)のネギ醤油漬け 大葉(青じそ)のネギ醤油漬け
NHK「きょうの料理」で紹介された「青じそにんにく醤油漬け」を参考に自分の好みでアレンジしました。大葉は自宅で鉢植え栽培(というかほぼ自生)しているため大量に使えるので。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24910097