大葉のコチュジャン醤油漬け

船長
船長 @cook_108581824
日本

大葉の大量消費におすすめ。そのままご飯に乗せたり、冷奴に乗せたりしても美味しいです。
なお本レシピはヒャダインさんの下記レシピを参考にして自分好みにアレンジしたものです。
https://croissant-online.jp/life/180086/

大葉のコチュジャン醤油漬け

大葉の大量消費におすすめ。そのままご飯に乗せたり、冷奴に乗せたりしても美味しいです。
なお本レシピはヒャダインさんの下記レシピを参考にして自分好みにアレンジしたものです。
https://croissant-online.jp/life/180086/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大葉 10~20枚
  2. にんにく 小さじ1相当
  3. 生姜 小さじ1相当
  4. ごま 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1/2
  6. めんつゆ 大さじ1/2
  7. みりん 大さじ1
  8. コチュジャン 小さじ2

作り方

  1. 1

    生のにんにくや生姜を使う場合は、小さじ1相当の分量をすりおろす。瓶詰めやチューブを使う場合はこの工程を飛ばす。

  2. 2

    大葉の根元あたりの、硬くて食感の悪そうな部分を切り取っておく。

  3. 3

    大葉以外のすべての材料を保存容器に入れ、コチュジャンが溶けるまでよく混ぜる。

  4. 4

    保存容器に大葉を1枚ずつ丁寧に入れる。1枚入れるごとに箸やスプーンで軽くつついて調味液に浸すと良い。

  5. 5

    蓋をして冷蔵庫に入れ、しっかり冷えて味が馴染んだら完成。

コツ・ポイント

分量は大葉1パックを想定していますが、大葉の量が倍だからといって調味料も全て倍にする必要はありません。全ての大葉が浸るように少しだけ多めにすればOKです。
また、我が家のめんつゆは4倍濃縮ですが、3倍濃縮でもそのまま代用できると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
船長
船長 @cook_108581824
に公開
日本
少ない手間でなるべく美味しいものが作れるようなレシピを目指してます。写真は単なる食事記録として撮影しているのであまり映えないですが味は保証します。にんにくや生姜は頻繁に使うので、桃屋の瓶詰めを常備して下拵えの手間を省いています。おすすめです。肉や一部の野菜は冷凍保存して、残業が多くて料理をサボっても食材を腐らせないような体制にしています。Twitter (現X) : https://x.com/voyage1970
もっと読む

似たレシピ