サラダソーメン
暑い日には冷たいソーメン。お腹減ったときにすぐできるからありがたいね。(野菜はあるもので作ってもいいよ)
作り方
- 1
そうめんを茹でる。沸騰したら火を止めて1分でざるに。
- 2
そうめんを流水で冷やして、お皿に乗せて、お好みのソーメンダシをかける。氷があればここで乗せて。
- 3
水菜、プチトマト、ルッコラを乗せて、オリーブオイルを大さじ1杯、まわしかけて、できあがり。(写真のは野菜少なめのもの)
コツ・ポイント
油分が不足しがちになる夏なので、オリーブオイルをたすといい。エキストラバージョン・オリーブオイルは、生のほうが栄養成分が壊れないので、サラダと相性がいいの。ここではプチトマトは半分に切って種をとってあるし、オリーブオイルの実も乗せてある。
似たレシピ
-
豚肉と夏野菜のサラダそうめん 豚肉と夏野菜のサラダそうめん
暑い季節にもおいしく食べられる夏バテ解消のレシピをご紹介します。この1皿で炭水化物、たんぱく質、野菜を一緒に摂ることができます♪夏は麺類などの炭水化物中心の食事が多くなり、たんぱく質やビタミン・ミネラルが不足しがちです。トッピングをプラスすることでバランスよく食べるようにしましょう!★栄養ポイント★【トマト(クエン酸)】体内でエネルギーを作る働きを助ける・疲労回復の効果があります。【とうもろこし・豚肉(ビタミンB1)】糖質をエネルギーに代えるのを助ける働きがあります。【オクラ(食物繊維)】水溶性食物繊維は、腸内環境を整えたり、血糖値の急上昇を抑える働きがあります。 ピノキオ薬局キッチンby管理栄養士 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24927253