簡単♪完熟梅で梅の紅茶煮/梅ダージリン

梅ミッキー
梅ミッキー @ume3
愛知県

15分煮込むだけの簡単な甘露煮。
2〜3日冷蔵庫で漬け込んでから召し上がれ。
梅の実は甘酸っぱいデザート!
紅茶風味のシロップは甘さ控えめ。炭酸や牛乳で割ってドリンクに!

アールグレイ、烏龍茶、ジャスミン茶など、茶葉を変えても楽しめます。

簡単♪完熟梅で梅の紅茶煮/梅ダージリン

15分煮込むだけの簡単な甘露煮。
2〜3日冷蔵庫で漬け込んでから召し上がれ。
梅の実は甘酸っぱいデザート!
紅茶風味のシロップは甘さ控えめ。炭酸や牛乳で割ってドリンクに!

アールグレイ、烏龍茶、ジャスミン茶など、茶葉を変えても楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 南高梅(完熟) 250g
  2. 250cc
  3. 砂糖(上白糖) 100g
  4. 紅茶葉ティーパック 3袋

作り方

  1. 1

    梅は水でサッと洗い、ペーパーで水分を拭き取り、楊枝でヘタを取り除く。梅の表面に針を刺す(約20回/粒)。

  2. 2

    小鍋に水、砂糖、①を入れて中火で加熱する。沸騰後弱火にしてそこから10分煮る。

  3. 3

    ②にティーパックを加え、更に5分煮る。ティーパックを取り除く。

  4. 4

    粗熱が取れたら梅をシロップごと容器に移す。2〜3日冷蔵庫で漬け込み味をなじませる。(作りたては梅の酸味が強いです)

  5. 5

    梅の実はそのまま召し上がれ。ヨーグルトやアイスにのせても♪シロップは炭酸や牛乳で割ってどうぞ♪

コツ・ポイント

・完熟梅で作る事でエグ味がなく美味しく仕上がります。
・梅に針で穴を数カ所開けてから煮込む事で、皮剥がれが少なくなります。針の先端が折れぬ様優しく刺して下さい(種まで力強く突かない)。
・鍋はホーロー等酸に強いものを選んで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅ミッキー
に公開
愛知県
【クックパッドアンバサダー2021〜2024】栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーターInstagram→@umemickey_kitchen『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪時短技、常備菜も得意♪愛知県在住。2人の男児(9歳、5歳)の母で、フード関係の仕事をしています。毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で20年目!!
もっと読む

似たレシピ