野菜のお菓子♪かぼちゃのカスタードタルト

野菜のお菓子♪第3弾!
かぼちゃクリームを使った、モンブラン風のタルトです
卵2個使いきりです
ハロウィンにもどうぞ~
このレシピの生い立ち
かぼちゃのお菓子を考えました。
生クリームが無いので、カスタードクリームにしてみました。
野菜のお菓子♪かぼちゃのカスタードタルト
野菜のお菓子♪第3弾!
かぼちゃクリームを使った、モンブラン風のタルトです
卵2個使いきりです
ハロウィンにもどうぞ~
このレシピの生い立ち
かぼちゃのお菓子を考えました。
生クリームが無いので、カスタードクリームにしてみました。
作り方
- 1
マーガリンは常温に戻しておく。
薄力粉はふるっておく。 - 2
■タルト台
ボウルにマーガリンを入れてよく練り、砂糖を加えてしっかりすり混ぜる。
卵も加えてさらによく混ぜる。 - 3
薄力粉を入れてゴムべらで切るように混ぜ、手でひとまとめにする。ラップに包んで冷蔵庫で休ませる。
- 4
■カスタード
わたを取り、薄く切ったかぼちゃを皿に並べ、レンジで加熱。やわらかくなったら皮を外してよく潰す。 - 5
鍋で牛乳を温める。
ボウルに砂糖と卵黄を混ぜ、薄力粉も加えてよく混ぜる。温めた牛乳を少しずつ加えながらよく混ぜる。 - 6
潰したかぼちゃも入れてよく混ぜる。鍋に戻し、混ぜながら火にかけて、しっかりとろみがついたら火から下ろす。
- 7
バニラエッセンスを加えて混ぜる。
容器に入れ、ラップで表面を覆うようにして荒熱を取り、冷蔵庫で冷やす。 - 8
タルト型に油を塗って粉をふり、3のタルト生地を4等分にしてのばし、それぞれ敷きこむ。フォークでピケして再び冷蔵庫へ。
- 9
■スポンジ
ボウルにマーガリンを入れてよく練り、砂糖を加えてしっかりすり混ぜる。
卵も加えてさらによく混ぜる。 - 10
薄力粉を入れて、ゴムべらで粉っぽくなくなるまで混ぜる。
オーブンを170℃に予熱する。 - 11
8のタルト台に半分まで入れ、170℃で20~25分くらい焼く。
焼き色が付き、竹串を指して付いてこなければOK - 12
荒熱が取れたら型からはずし、冷めたら、かぼちゃクリームを乗せてできあがり!
あれば、シードを乗せてもかわいいです♪
コツ・ポイント
クリームは固めに作ります。
砂糖の量はかぼちゃの甘さに合わせて加減してください。
裏ごししてもいいと思いますが、面倒なので私はしませんでした(^^;
似たレシピ
-
-
-
-
■ココナッツ no カスタードタルト■ ■ココナッツ no カスタードタルト■
たっくさんココナッツミルクで作ったカスタードクリームを たっぷり使ったタルトです♫♬ココナッツ好きさんに!!! piko-rin -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ