アナゴとホタテの炙りカルパッチョ

hidering
hidering @cook_40042609

ちょっとの手間とひねりを効かせて、小洒落た前菜に。炙ったホタテはサクサク、アナゴは香ばしくて美味い!
このレシピの生い立ち
アナゴで何かを巻き、蒸して仕上げたフレンチの一品は見たことがあります。炙りで、しかもカルパッチョとなるとオリジナルといってもいいのかな ?  思いつきでやってみましたが、なかなかイケそう。これからやみつきかも・・

アナゴとホタテの炙りカルパッチョ

ちょっとの手間とひねりを効かせて、小洒落た前菜に。炙ったホタテはサクサク、アナゴは香ばしくて美味い!
このレシピの生い立ち
アナゴで何かを巻き、蒸して仕上げたフレンチの一品は見たことがあります。炙りで、しかもカルパッチョとなるとオリジナルといってもいいのかな ?  思いつきでやってみましたが、なかなかイケそう。これからやみつきかも・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホタテ貝柱(刺身用) 8個
  2. アナゴ(生) 2尾
  3. レモンスライス 2枚
  4. EVオリーブオイル 少々
  5. 塩・コショー 少々

作り方

  1. 1

    ホタテは上下面に細かい網目状の包丁を。開いた活けアナゴの皮を引き、頭を落として2枚に分けておきます。

  2. 2

    アナゴでホタテを巻きます。長すぎたらハサミで切ります。炙るとアナゴが縮んで剥がれるので、横から楊枝で借り止めを。

  3. 3

    もち網2枚で挟んで全体に塩・コショーを。コンロにかざせば簡単に両面炙れます。アナゴの炙りが足りなければバーナーで追加。

  4. 4

    しつけの楊枝を抜いて、レモンスライスを半分に切った上に盛り付けます。オリーブオイルを掛け廻してレモンを少し絞ります。

  5. 5

    このままだと殺風景なので、チャービルやイタリアンパセリなんかであしらいを。普段のお酒の当てならこれで充分。

  6. 6

    といっても、この日はキャビアを奮発し、レモンをライムに代え、ピンクペッパーを散らして "おもてなし" バージョンに。

コツ・ポイント

解凍のホタテはどこのスーパーにもありますが、時間が経つとフニャフニャで正体がなくなるので、歯応えのあるうちに。生の活けアナゴは手に入りにくいですが、私の行く店では幸いほぼ1年を通して入ります。業務用スーパーならどちらも冷凍で

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hidering
hidering @cook_40042609
に公開
アラ古希を迎えた料理男子。相も変わらず仕事帰りに魚一品、野菜一品を選び、手間をかけない料理で酒の肴に。合わせるお酒も芋焼酎とウイスキーの水割りからワイン、日本酒に広がり、シャンパーニュ仲間もワイン仲間に。またワインに拘らない会も。ごはん日記は "ひでりんの気ままな日々" に引っ越しました。https://jazzhiderin.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ