ライ麦パン★クミンとヨーグルト入り

話題入り感謝!
もちもちで自家製酵母使用のようなクミン入りのライ麦パン。手捏ねで焼き上がりまで1時間程度でできます。
このレシピの生い立ち
近所にはライ麦のみのパンが売っていないので、デトックス8日目の朝用に焼きました。
ライ麦パン★クミンとヨーグルト入り
話題入り感謝!
もちもちで自家製酵母使用のようなクミン入りのライ麦パン。手捏ねで焼き上がりまで1時間程度でできます。
このレシピの生い立ち
近所にはライ麦のみのパンが売っていないので、デトックス8日目の朝用に焼きました。
作り方
- 1
オーブンを200度前後に余熱。
- 2
ドライイーストは少量の水で溶く。ボールに粉と他の材料を加えヘラでよく混ぜる
捏ねなくてもOK
ラップをし室温で30分発酵 - 3
手に水をつけ(ヘラ使用でも)生地をローフ型に高さ3cm位になるように入れる
200度前後のオーブンで20分程度焼く。 - 4
竹串に何も生地がついてこないのを確認してオーブンから出し、型から外す。
- 5
トレイなどにのせて完全に冷ます。
- 6
カッテージチーズときゅうりのサンドイッチに合います。
- 7
12x8x5cmのケーキ型に入れ、210℃で30分位焼きました。
- 8
焼き上がりはこんなかんじです。
- 9
カットしたらアルミホイルに包み(切り口だけでも可)パンケースに保管しています。家では4日目ももちもちで風味は変わらず。
- 10
洋梨とカッテージチーズを添えて朝食に。
ほんのりと酸味がありドイツパンのようです。 - 11
デトックス2週目の朝食。ゆで卵クミンかけ、カッテージチーズと。
- 12
低脂肪クリームチーズとグリーンピースのマッシュのせ。
ID18557281 - 13
丸く成型し豆乳を塗り上からクミンシードをのせたもの。
- 14
まめこさんの蕎麦の実入り。雑穀などを入れるのもお奨めです。
- 15
トップ写真は
焼く前に粉をふり
スチームオーブン170度で約30分焼いたもの。
固そうに見えるけど柔らかいです。 - 16
クミン人気検索1位
ライ麦パンベスト10入り
どうもありがとうございます!
コツ・ポイント
作る日の気温や湿度で水分を調整してください。けっこう手にくっつく生地ですが手を水で濡らすかへらを使い作業すればOkです。あまり膨らまないのでガス抜きしていません。
クミン好きなので小さじ1/2入れています。
似たレシピ
その他のレシピ