さつまいも茶巾

ぱんだde笹 @cook_40207851
さつまいもの甘さに牛乳で練るのでクリーミーな茶巾に。茶巾にしなくてもパン用の餡などに使ったりしています。
このレシピの生い立ち
母から教えて貰った茶巾の覚え書き
さつまいも茶巾
さつまいもの甘さに牛乳で練るのでクリーミーな茶巾に。茶巾にしなくてもパン用の餡などに使ったりしています。
このレシピの生い立ち
母から教えて貰った茶巾の覚え書き
作り方
- 1
1.さつまいもの皮を剥き、さいの目に切って水にさらして灰汁を取る。
- 2
2.1.のさつまいもの水を切り、鍋にさつまいも、砂糖、牛乳を入れる。牛乳はヒタヒタになるぐらいの分量が目安。
- 3
3.火にかけて、木べらで混ぜながら、煮る。(今回は、安納芋を使ったのでオレンジ色しています)水分を飛ばし練っていく。
- 4
4.水分が飛んだら、火をとめて粗熱を取り、ラップで一口大に絞ったら、出来上がり。
コツ・ポイント
弱火で、焦がさないようにじっくり練るのがコツだと思います。事前に繊維の多いところを除いたほうが口当たりは良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
さつまいものポタージュ&ビシソワーズ さつまいものポタージュ&ビシソワーズ
シンプルに牛乳だけ作る、さつまいものほのかな甘さが絶品のクリーミーなポタージュです。そして冷やせばさつまいものビシソワーズになります♪ キキkiki -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18946207