作り方
- 1
フライパンにごま油をひき、ひき肉を炒めて塩・コショウをする。
- 2
1.に、赤味噌、みりん、酒、砂糖、しょう油、しょうが(すりおろし)を入れて炒め煮にする。
- 3
目を丸型でチーズをくり抜き、パンチでカットした海苔をつける。歯用のチーズは三角に、角のヤングコーンは先端を切る。
- 4
ほっぺ用にゆで人参を目と同じ型でくり抜き、眉・口用の海苔を細長く切る。
- 5
丸い器にごはんを入れ軽く押して形をつけ、皿に盛る。
- 6
2.を上の方に盛り、髪の形にし、ヤングコーンの角をさして顔をつける。
- 7
ゆで卵はスライスして、海苔で太鼓柄をつける。
似たレシピ
-
甘辛◎肉味噌◎黒糖&赤味噌入り◎そぼろ 甘辛◎肉味噌◎黒糖&赤味噌入り◎そぼろ
黒糖と赤味噌を入れて深みのある肉そぼろができないかな?とチャレンジしたら大成功◎色々なアレンジに使いやすい肉味噌です! 6sachi9 -
-
肉そぼろご飯、赤味噌バージョン 肉そぼろご飯、赤味噌バージョン
我が家の定番の肉そぼろ混ぜご飯を、赤味噌で作ってみました。簡単に出来て、美味しいですよ。※10/11レシピちょっと変更しました。 メーさん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19005103