カルシウム☆じゃこと海苔佃煮の和風パスタ

味付けは、海苔の佃煮と雑魚が決め手!簡単お手軽レシピ。カルシウムと旨みぎっしりの和風パスタです。
このレシピの生い立ち
伊勢昆布の海苔の佃煮を戴いて、これで何か和風パスタにアレンジ出来ないかなぁと思い、それなら手軽にじゃこか桜えびかなぁ~と、歯触りはえのき茸でしゃきしゃきと!香りは大葉…と思いが膨らみ作ってみることに(^^;
カルシウム☆じゃこと海苔佃煮の和風パスタ
味付けは、海苔の佃煮と雑魚が決め手!簡単お手軽レシピ。カルシウムと旨みぎっしりの和風パスタです。
このレシピの生い立ち
伊勢昆布の海苔の佃煮を戴いて、これで何か和風パスタにアレンジ出来ないかなぁと思い、それなら手軽にじゃこか桜えびかなぁ~と、歯触りはえのき茸でしゃきしゃきと!香りは大葉…と思いが膨らみ作ってみることに(^^;
作り方
- 1
材料を切ります。
にんにくと玉ねぎはスライス、
えのきはお好みの長さ。
大葉は千切りです。
梅干しは種を取りみじん切り。 - 2
鍋にたっぷりのお湯を入れ
塩も加え煮立たせます。
パスタを入れ茹でます。 - 3
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ火にかけます。
- 4
にんにくの香りが
オリーブオイルに出てきたら、
玉ねぎ、えのき、じゃこを炒めます。
そこに胡椒。 - 5
フライパンに
茹で上がったパスタと※分量外パスタの茹で汁(オタマに半分)を入れ軽く炒め、
最後に海苔佃煮を入れ和えます。 - 6
器に盛り付けし、きざみ海苔をまぶします。
大葉や梅干しを乗せるのもオススメです(^^ゞ - 7
追記:
梅干しを加えると、カルシウムの吸収が良くなります☆
さっぱりと召し上がられたいなら梅干し1個を加えてね。 - 8
追記:類似レシピ
簡単ずぼらバージョン も作成。
混ぜるだけ納豆パスタ
↓
レシピ ID:19192216
コツ・ポイント
・海苔佃煮とじゃこが、調味料ともなる ので、お好みで量を調節してください。
・じゃこはフライパンで炒っておくとカリっとします。その時は、海苔佃煮と同じタイミングで和える程度に。
似たレシピ
-
-
-
絶品簡単!しらすと海苔の佃煮和風パスタ♪ 絶品簡単!しらすと海苔の佃煮和風パスタ♪
冷蔵庫に常備している海苔のつくだ煮にオリーブオイルと混ぜるだけ。簡単和風パスタ♪(すみませんパスタの量を訂正しました) びいぐるママ -
-
-
海苔の香り◎和えるだけの和風パスタ 海苔の香り◎和えるだけの和風パスタ
微妙に残っていたイカ黄金を使って和風パスタづくり!白米のお供・海苔の佃煮を使って、和えるだけの簡単レシピです。今回は八丈島で買った風味豊かな焼き海苔を散らしましたが、刻み海苔でもOKです。 NECOROB -
-
-
-
-
-
その他のレシピ