【農家のレシピ】ザワークラウト

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

ドイツの保存食「ザワークラウト」。ソーセージ盛り合わせなどに添えている酸っぱいキャベツです。

このレシピの生い立ち
キャベツも栽培していて、たくさんあるときに2~3個のキャベツを一気にザワークラウとにして保存しています。

【農家のレシピ】ザワークラウト

ドイツの保存食「ザワークラウト」。ソーセージ盛り合わせなどに添えている酸っぱいキャベツです。

このレシピの生い立ち
キャベツも栽培していて、たくさんあるときに2~3個のキャベツを一気にザワークラウとにして保存しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 1キロ
  2. 【A】
  3. 粗塩 20g(キャベツの重さの2%)
  4. キャラウェイシード 5g
  5. 【B】
  6. ローリエ 1枚
  7. 赤唐辛子 1本(半分に切って種を取る)

作り方

  1. 1

    キャベツは芯と外葉を取り除き、スライサーなどで千切りにします

  2. 2

    千切りにしたキャベツの中に【A】を入れ水分が出るまで軽くもみます。

  3. 3

    簡易漬物容器の中に、②と【B】を入れます。揉んで出てきた水分も一緒に入れてね。

  4. 4

    一番上にキャベツの外葉でフタをします

  5. 5

    重石をし、冷暗所で約1週間寝かせます。泡のような「アク」が出る場合があるので、その場合はアクを取り除いてくださいね

  6. 6

    水があがり、キャベツの色が黄色くなり酸っぱくなったら完成です

  7. 7

    ビンなどに入れて冷蔵庫で保存してくださいね。保存期間は約2週間です。

  8. 8

    この酸っぱさは乳酸菌ですよ♪ピクルス代わりにパンにはさんだりサラダや煮込みにして食べてね。

  9. 9

    ザワークラウトの煮込みのレシピはこちらね↓
    レシピID :19183418

コツ・ポイント

■5の工程:冬などの気温の低い時期に作った場合、発酵するまで時間がかかる時があります。発酵の目安はキャベツの色が黄色くなって、酸っぱくなっていたら⑥の工程へ移ってくださいね。逆に夏の気温の高い時期に作った場合は早く発酵する場合があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ