休日男子の本格スパイスキーマカレー!

おれんち厨房
おれんち厨房 @cook_40093945

お店のような、サラサラのスパイスキーマカレー!そんなに辛くないです。辛いのがいい場合は、カイエンペッパーを増やして!
このレシピの生い立ち
細かいサラサラっとしたミンチのスパイスキーマカレーを目指しました‼お店に負けませんよ!

休日男子の本格スパイスキーマカレー!

お店のような、サラサラのスパイスキーマカレー!そんなに辛くないです。辛いのがいい場合は、カイエンペッパーを増やして!
このレシピの生い立ち
細かいサラサラっとしたミンチのスパイスキーマカレーを目指しました‼お店に負けませんよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人前
  1. ルウの具材
  2. 玉ねぎ 2玉
  3. トマト 1玉
  4. しょうが ひとかけ
  5. ニンニク 3かけ
  6. コリアンダー 大さじ1.5
  7. カイエンペッパー 小さじ2分の1
  8. ターメリック 小さじ1
  9. 小さじ1
  10. 鶏ももミンチ 200㌘
  11. 600cc
  12. カルダモン 3粒
  13. クローブ 4粒
  14. ローリエ 1枚
  15. 仕上げ
  16. クミン 小さじ1
  17. ブラックペッパー 適量
  18. パプリカパウダー 少々
  19. カレーリーフ 少々

作り方

  1. 1

    新玉ねぎとトマト

  2. 2

    玉ねぎみじん切りに、トマトはぶつ切り、しょうがとニンニクはすりおろし、水を足しておく。

  3. 3

    コリアンダーは、コーヒーミルで挽いています!

  4. 4

    スパイスを。左はローリエ、カルダモン、クローブ。真ん中は、カイエンペッパー、ターメリック、コリアンダー、塩。右がクミン。

  5. 5

    サラダ油をたっぷりしいて、強火。玉ねぎ投入!しばらくいじらない。

  6. 6

    ちょっと焦げても何のその。

  7. 7

    強火でガンガン炒める。

  8. 8

    普通はこの辺りでやめたくなりますが、まだまだ!

  9. 9

    こんな感じに真っ黒にする。

  10. 10

    しょうがとニンニクの水ときをいれて、徹底的に炒める‼

  11. 11

    こんな感じに!まるで味噌。

  12. 12

    トマトを投入し、強火でガンガン炒める‼

  13. 13

    しっかりつぶして炒める‼

  14. 14

    この黒さ。今はルウを作ってます。そのことを忘れないで‼

  15. 15

    ここでスパイス投入。コリアンダー、ターメリック、カイエンペッパー、塩。弱火で。

  16. 16

    香りが立ちます‼いい匂い~。

  17. 17

    しばらくからめて、この状態。ルウ完成!めっちゃ小さくなりました‼

  18. 18

    ミンチを鍋に入れて、水200cccをいれ、ホイッパーで混ぜる。

  19. 19

    弱火で混ぜながら加熱。細かいミンチになる。クローブ、カルダモン、ローリエを入れて火を入れる。

  20. 20

    水400ccを追加し、煮る。カルダモンとクローブのいい匂い~‼

  21. 21

    ルウを作ったフライパンに、鍋のミンチスープを全部投入し、30分ほど煮る。

  22. 22

    塩で味付け。水分量は水で調整。ポテッとしたキーマがいい場合は煮詰め、さらっとしたのがいい場合は水を足すなど、お好みに。

  23. 23

    別の鍋で油を熱してクミンを投入。香りが立ったら、油ごとフライパンに投入!ジュワっとなるので気をつけて。

  24. 24

    しばらく火を止め、ミンチに色がついたら完成!
    盛付けのときに、ブラックペッパー、パプリカパウダー、カレーリーフを散らす。

  25. 25

    トップページの写真は、ナス、オクラ、しめじ、枝豆を炒めてトッピングしたものです。28参照。

  26. 26

    今日は、夏野菜をトッピングしてみた。2016.7.16

  27. 27

    鶏肉キーマと、スズキのキーマでアレンジ

  28. 28

    2017.6.24。茄子としめじ、オクラ、枝豆をトッピング!パプリカパウダー、ブラックペッパー、カレーリーフで仕上げ!

  29. 29

    2017.9.25。今日は、小松菜で。

  30. 30

    2017.10.9しめじとホウレン草を 軽く最後に一緒に煮込んで。

  31. 31

    2017.11.4舞茸キーマ。最後に一緒に煮込んで。

  32. 32

    2017.12.14今日は、キノコと小松菜のキーマ。ミンチはゴロゴロに炒めて‼

  33. 33

    2018.1.10舞茸、レンコン、
    絹さや。ミンチは炒めてから。

  34. 34

    2018.3.5鶏、レンコン、しめじ、小松菜を炒めて。最後は絹さやで。

  35. 35

    2018.3.25しめじと菜の花で。

  36. 36

    2018.9.29豚ミンチとレンズ豆のあいがけ。鰹と昆布出汁、醤油をきかせて和風に❗️

コツ・ポイント

とにかくルウづくりが大切‼しっかり、徹底的に炒めて!カレーの味付けは塩がポイント。何か足りないなあ、なんか味がぼやけるなあ、というときは、塩が足りてないのです。少しづつ足しながら味付けを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おれんち厨房
おれんち厨房 @cook_40093945
に公開
兵庫県在住、40代おっさん。私が立つとキッチンは厨房と化す!料理は楽しいね!おいしいゴハンをおうちで作ろう!自分で作れるものはチャレンジしよう!普段は、自分のごはん日記がメインなので、フォローしないでくださいね!
もっと読む

似たレシピ