一口おつまみ♡梅肉豚ロールの羽根チーズ

玉葱入りの甘い梅肉を豚肉で巻いたものに、チーズの羽根を付けた一口サイズのおつまみ♬
このレシピの生い立ち
梅翁園「南高梅」のクックモニターに当選させていただいたので、大好きな梅とチーズの組み合わせで、これからの季節、おつまみにサッと作れてちょっと可愛いレシピを考えてみました♬
一口おつまみ♡梅肉豚ロールの羽根チーズ
玉葱入りの甘い梅肉を豚肉で巻いたものに、チーズの羽根を付けた一口サイズのおつまみ♬
このレシピの生い立ち
梅翁園「南高梅」のクックモニターに当選させていただいたので、大好きな梅とチーズの組み合わせで、これからの季節、おつまみにサッと作れてちょっと可愛いレシピを考えてみました♬
作り方
- 1
今回使用した梅干しはコチラ♬
紀州南高梅、塩分5%、蜂蜜等で甘みのある梅干しです。 - 2
梅肉はたたいてペースト状に、玉葱はみじん切りに。
ボールに2つを合わせて混ぜておく。 - 3
広げた豚バラ肉に②のペーストを塗る。
- 4
手前からクルクルと巻いて、このような状態に。
- 5
半分にカットし、切り口が見えるように置きなおし、表面に軽く和風だしの素を振る。
- 6
フライパンにうすく油をひき、中火で⑤を焼いていく。
火加減を調節しながら、フタはせずに中まで火が通るように加熱する。
- 7
水分が出過ぎてしまうようであれば、途中でペーパー等で水分を軽く吸わせる。
- 8
中まで火が通ったら、一度お肉をすべて取り出してフライパンを綺麗にするか、新しいフライパンを用意する。
- 9
綺麗なフライパン(サイズは大き目が◎)に、16枚に適当にカットしたチーズを並べる。
- 10
強めの弱火~中火程度で火加減を調節しながら、こんな感じにチーズが溶けてくるまで待つ。
- 11
チーズの上に焼けたお肉をのせていき、溶けたチーズが固まるまで火加減に気を付けなら加熱していく。
- 12
※スライスチーズの違い実験♬
同時に火にかけ、ほぼ固まったところです。
左がとろけるタイプ、右がとろけないタイプ。 - 13
色の違いも大きいですが、食感も違います。
とろけないタイプのほうが軽い食感です。
お好みなほうを使用して下さい。 - 14
こちらはとろけるタイプで作ったもの。
- 15
こちらはとろけないタイプで作ったもの。
- 16
一度溶けたチーズが固まって羽根のようになったら完成です♬(*´ω`*)
コツ・ポイント
⋆塩分5%、甘いはちみつ梅干しで作っています。
⋆チーズはお好みのものを。
⋆溶けたチーズがくっついてしまうと1つずつ離すのが面倒なので、大き目なフライパンを使用することをオススメします。
似たレシピ
その他のレシピ