常備菜・お弁当に☆基本のきんぴらごぼう

★おぺこやん★ @opekoyan
歯ごたえが良く、ちょっと濃いめの味がご飯に合う!
和食の定番きんぴらごぼうです♪
冷凍保存もできるのでお弁当にも!
このレシピの生い立ち
甘すぎずちょっと濃いめのきんぴらごぼうが好きなので、納得のいくレシピを考えてみました。
今はずっとこの作り方です(^-^)
常備菜・お弁当に☆基本のきんぴらごぼう
歯ごたえが良く、ちょっと濃いめの味がご飯に合う!
和食の定番きんぴらごぼうです♪
冷凍保存もできるのでお弁当にも!
このレシピの生い立ち
甘すぎずちょっと濃いめのきんぴらごぼうが好きなので、納得のいくレシピを考えてみました。
今はずっとこの作り方です(^-^)
作り方
- 1
ごぼうは洗って泥を落とす。斜め薄切りにしてから細切りにし、水にさらしてアクを取り水気を切っておく。人参も同様に切る。
- 2
熱したフライパンにごま油を入れ、中火でごぼうと人参を炒める。
- 3
しんなりしてきたら、酒・砂糖・みりん・顆粒和風だしを入れ、適度に汁気が飛ぶまで炒める。
- 4
醤油を入れて、汁気がなくなるまでしっかり炒める。
全体に照りが出てきたら完成☆器に盛り、白ごまを散らしてください♪
- 5
冷凍保存は小分けにしてラップで包み、フリーザーバッグに入れてしっかり空気を抜く。
1ヶ月以内に使い切ってください! - 6
2019/11/04
話題入りする事ができました!
本当にありがとうございます☆
コツ・ポイント
醤油を最後に入れることで、香りが引き立ち美味しくなりますよ♪
味がぼやける原因にもなるので、汁気はしっかり飛ばしてください!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20065078