大和まなのピーナッツ和え

フェリース♪
フェリース♪ @cook_40062305

大和(やまと)まなやほうれん草、小松菜をピーナッツで和えるととても香ばしくて美味しい!
このレシピの生い立ち
畑でピーナッツと大和まなを育てて、色々な料理を試し中。ゴマの代わりに、ピーナッツ和えも美味しそうだなと思って、作ってみた^ ^

大和まなのピーナッツ和え

大和(やまと)まなやほうれん草、小松菜をピーナッツで和えるととても香ばしくて美味しい!
このレシピの生い立ち
畑でピーナッツと大和まなを育てて、色々な料理を試し中。ゴマの代わりに、ピーナッツ和えも美味しそうだなと思って、作ってみた^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大和まな(ほうれん草小松菜でも) 1束
  2. ピーナッツ 大さじ3〜4
  3. ひとつまみ
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 醤油 小さじ1/2〜1

作り方

  1. 1

    ピーナッツが生なら、殻をむいて、弱火で10分ぐらい乾煎りする。

  2. 2

    大和まないは洗って、さっと茹でる(1〜2分ぐらい)。お湯から出して、すぐ冷たい水に入れて冷ます。

  3. 3

    水を切って、2cmぐらいの長さに切る。

  4. 4

    炒ったピーナッツを擂り鉢で軽く叩いて砕く。ビニール袋に入れて綿棒などで叩いてもOK!

  5. 5

    細かくしたピーナッツを塩と砂糖と醤油と混ぜる。葉っぱをピーナッツで和えて出来上がり!

コツ・ポイント

・大和まな以外にも、ほうれん草や小松菜、普通に胡麻和えにする野菜も美味しいです!

・ピーナッツを砕く前に炒るとさらに香ばしくなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フェリース♪
フェリース♪ @cook_40062305
に公開
ドイツとアメリカのハーフです。料理大好きです!得意な料理は、ドイツ料理やパン、スープと野菜料理などかな?日本に来てから和食も色々挑戦し始めて、郷土料理が特に楽しい。英語でもレシピをたくさんアップしてます。https://cookpad.wasmer.app/uk/users/2432162
もっと読む

似たレシピ