レンジで♬きゃべつとえのきのナムル

ニュース掲載&話題入り感謝❤きゃべつとえのきのナムル♬レンジにみの簡単調理。ラーメンのトッピングにも作り置きにも◎です☆
このレシピの生い立ち
ナムルが好きな我が家。1年中出回る食材で作り置きも兼ねてレンジで簡単に作っていました。今回、改めて分量をはかってレシピアップ。我が家は2人ですが、作り置きも入れて4人分で作りました。
レンジで♬きゃべつとえのきのナムル
ニュース掲載&話題入り感謝❤きゃべつとえのきのナムル♬レンジにみの簡単調理。ラーメンのトッピングにも作り置きにも◎です☆
このレシピの生い立ち
ナムルが好きな我が家。1年中出回る食材で作り置きも兼ねてレンジで簡単に作っていました。今回、改めて分量をはかってレシピアップ。我が家は2人ですが、作り置きも入れて4人分で作りました。
作り方
- 1
きゃべつは洗って1㎝幅のざく切り。えのきは石づきをとって3等分に切りほぐす。人参はマッチ棒位の千切りにする。
- 2
耐熱ボウルにえのき全部ときゃべつの半分を入れ、鶏ガラスープの半分(小1/2)をふりかける。
- 3
その上に残りのきゃべつと人参をのせ、残りの鶏ガラスープ(小1/2)をふりかけ、ごま油もかけて、ふわっとラップをする。
- 4
電子レンジの600wで3分加熱する。できたらひとまぜし、味をみて塩、胡椒を加え、すりごまも入れ全体を混ぜる。
- 5
半量で作る場合は、電子レンジの600w2分で大丈夫です。
- 6
2020.6.14
おかげさまで話題入りとなりました。作って下さった皆様、どうもありがとうございます❤ - 7
2020.6.14
iPad、iPhoneのアプリに掲載して頂きました。選んで頂け光栄です。ありがとうございました❤ - 8
2020.9.2
クックパッドニュースに掲載して頂きました。選んで頂き嬉しいです。ありがとうございました❤ - 9
2023.3.31
クックパッドニュースに掲載して頂きました。選んで頂き嬉しいです。どうもありがとうございます。 - 10
2024.12.29
クックパッドニュースに掲載して頂きました。選んで頂き嬉しいです💛どうもありがとうございました😊
コツ・ポイント
塩、胡椒の量はお好みですが、私は塩、胡椒ともに3~4振り位しました。
きゃべつはややシャキッと感を残して作っています。しんなりがお好きな場合は加熱時間を増やして下さい。
人参は彩りに入れましたが、増やしたり、またはかにかま等もいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単♪ほうれん草とえのきのナムル レンジで簡単♪ほうれん草とえのきのナムル
えのきだけでも十分美味しいですが、ほうれん草と和えてナムルにしました!レンジで出来るので忙しい家事の合間にも出来ます。 あーこパパ -
-
-
その他のレシピ