植物性ホイップで作る☆ココアパウンド

バターの代わりに植物性ホイップでリーズナブル&混ぜて焼くだけのお手軽パウンドケーキです☆
このレシピの生い立ち
昔に作っていたのを思い出して☆
植物性ホイップで作る☆ココアパウンド
バターの代わりに植物性ホイップでリーズナブル&混ぜて焼くだけのお手軽パウンドケーキです☆
このレシピの生い立ち
昔に作っていたのを思い出して☆
作り方
- 1
〈下準備〉(1) 卵1個を溶いておく。
- 2
(2)☆粉類は合わせて2回ふるっておく。
*ブラックココアが無い場合は、全量純ココアでOKです。 - 3
(3)チョコレートを粗くきざむ。
- 4
(4)型にオーブンシートをセットする。
- 5
(5)オーブンを180℃で余熱しておく。
- 6
〈作り方〉ボウルに植物性ホイップと上白糖を入れ、筋が出来てもすぐ消える状態になるまで泡立てる。(結構すぐ泡立ちます)
- 7
そこに溶き卵を3回に分けて入れ、その都度よく混ぜる。
(シャバシャバの状態ですがこれでOK) - 8
ふるった粉類を加え、ゴムベラで粉気が無くなるまで混ぜる。
- 9
チョコレートを加え、軽く混ぜる。
- 10
型に流し入れ、表面を平らにする。型をトントンと床に軽く打ち付ける。
- 11
180℃で35~40分焼く。
- 12
熱いうちに型から出し、ブランデーをハケで全体に打つ。冷ます。
*お子さまが召し上がる場合はブランデー無しでも。 - 13
冷めたら、ラップに包み一晩置く。
*保存は冷蔵庫で、食べる時は常温でお召し上がりください。
- 14
〈アレンジ〉
プレーン生地に甘夏マーマレードとホワイトチョコで。 - 15
〈アレンジ〉
純ココア10gでオレオを入れてみたり。 - 16
〈アレンジ〉ブランデーで煮たドライフルーツ140gを入れて。焼きたてにたっぷりブランデーシロップを染み込ませました。
コツ・ポイント
○バターで作るより早く出来ます。
○このケーキは焼きたて(ブランデーを打つ前)だとホワホワでチョコもとろりとして美味しいので、焼きたてもオススメです。
○ナッツを入れたりと色々アレンジしてください☆
似たレシピ
-
チョコホイップでしっとり☆パウンドケーキ チョコホイップでしっとり☆パウンドケーキ
バターの代わりにチョコホイップを使い、しっとりした仕上がりのパウンドケーキです。チョコシロップでさらにチョコ感UP☆ jjcream -
-
-
-
-
-
-
-
米粉と余ったホイップでパウンドケーキ 米粉と余ったホイップでパウンドケーキ
ホイップクリームが丸々一本余っていたので、米粉と合わせてパウンドケーキに。甘さ控えめで、ちょっとパンに近い感じです。 りりー猫 -
-
-
その他のレシピ