ペルシャ料理クルミのシチュフェセンジャン

フェセンジャン(Fesenjan)と呼ばれる、ペルシャ料理です。ザクロとクルミのシチューに肉団子を入れて作ります。
このレシピの生い立ち
料理上手なペルシャ料理の先生から習いました。ずっと自分でも作ってみたかったフェセンジャンについに挑戦できてうれしいです。
イラン(旧ペルシャ)の家庭料理
“KHORESH FESENJAN خورش فسنجون”
私の世界の料理シリーズ
ペルシャ料理クルミのシチュフェセンジャン
フェセンジャン(Fesenjan)と呼ばれる、ペルシャ料理です。ザクロとクルミのシチューに肉団子を入れて作ります。
このレシピの生い立ち
料理上手なペルシャ料理の先生から習いました。ずっと自分でも作ってみたかったフェセンジャンについに挑戦できてうれしいです。
イラン(旧ペルシャ)の家庭料理
“KHORESH FESENJAN خورش فسنجون”
私の世界の料理シリーズ
作り方
- 1
くるみをフードプロセッサーやブレンダーで細くします。
(ポイント:とても細かく) - 2
フライパンを火にかけて細くしたクルミを入れて弱火で煎ります。くるみは焦げやすいので目を離さないで注意してください。
- 3
キャラメル色になったら水を入れて20分ぐらい煮てください。
- 4
ザクロペーストとブラウンシュガーを加えさらに10分煮る。
- 5
玉ねぎを細かいみじん切りにするかフードプロセッサーにかけます。
- 6
●のひき肉、塩胡椒、玉ねぎの半分を混ぜて小さな団子を作ります。
- 7
フライパンに油大さじ1を入れてひき肉の団子を炒めます。少し焼き色が出来たらひき肉の団子を取り出します。
- 8
残りの玉ねぎを同じフライパンで炒めます。透明になったらターメリック、塩を加えて先ほど作った団子をフライパンに戻します。
- 9
ひき肉団子をクルミに加え10~15分煮込んで出来上がりです。
- 10
時間があれば弱火で長い時間に煮込めばさらに美味しくできます。
- 11
ペルシャ料理はバスマティライスがよく合います。飾り付けはパセリやクルミ、手に入ればザクロの実を飾ると素敵です。
- 12
こちらはパーティー用にクグロフ型でバスマティライスを型抜きして、フェセンジャンを中に入れました。黄色はサフランライスです
- 13
ザクロペースはこちらを使用。Iranの1番有名な店のざくろペーストだそうです。
- 14
ザクロが手に入ったので、仕上げに使いました。赤い宝石のようにキラキラ綺麗です。
コツ・ポイント
・この料理を鶏肉胸やモモで作っても美味しい
・ザクロペーストは日本では珍しいので、ザクロジュースでも代用可
・ザクロペーストは東京だとダルビッシュショップで手に入る
似たレシピ
-
ペルシャ料理 ♪ナスと牛肉のシチュー♪ ペルシャ料理 ♪ナスと牛肉のシチュー♪
ペルシャ(イラン)の家庭料理でホレシュバーデンジャーンと呼ばれる、ナスと牛肉のシチュー。イラン通な友人の大好物。 パティシエJunko -
-
-
-
-
香ばしくて柔らかい!ふんわりくるみパン 香ばしくて柔らかい!ふんわりくるみパン
美容にもいい胡桃がたっぷり入ったくるみパンが大好き!ふんわり柔らかく胡桃が香ばしいので、あんこを入れてあんぱんにしても♪ ちかぞ~ -
-
-
-
くるみペーストを練りこんだくるみ食パン くるみペーストを練りこんだくるみ食パン
お餅にまぶして食べるくるみのペーストを使って作ったパン。胡桃がアクセントになってとってもフンワリ美味しいパン♪ 胡桃のほのかな香リがして美味しいよ~(^^♪ チビすけさっちん -
-
その他のレシピ