パラクマカナカレー

ヴァータが乱れる寒い冬にぴったり、滋養たっぷりカレー!
このレシピの生い立ち
クロスキッチン12月で紹介されたメニューです。プールマカナはタンパク質、ビタミンB群(特に脳神経に良いチアミン)を豊富に含みます。ピッタ性のIBSや出血障害にもよい優れた食材です。
パラクマカナカレー
ヴァータが乱れる寒い冬にぴったり、滋養たっぷりカレー!
このレシピの生い立ち
クロスキッチン12月で紹介されたメニューです。プールマカナはタンパク質、ビタミンB群(特に脳神経に良いチアミン)を豊富に含みます。ピッタ性のIBSや出血障害にもよい優れた食材です。
作り方
- 1
ほうれん草はさっと茹でてパクチーと一緒にミキサーでペースト状にしておく。
- 2
鍋にギーを温め、シナモン、クローブ、カルダモン、クミンシード、レッドチリ、シナモンリーフを入れて炒める。
- 3
玉ねぎ、ニンニク、生姜を加えて玉ねぎが半透明になるまで炒める。
- 4
トマト、ターメリック、コリアンダーパウダー、カスーリメティを入れてよく混ぜ、蓋をして油が浮いてくるまで火を通す。
- 5
ペーストにしたほうれん草を入れて数分炒める。
- 6
胡椒、ガラムマラさを加えてよく混ぜる。
- 7
ヨーグルトを加えてよく混ぜ、湯を1~2カップ加えて沸騰したら弱火で10分程度煮る。
- 8
その間、マカナシードは分量外のギーでカリッとするまで炒める。指で潰して崩れればOK。
- 9
カレーに生クリーム、ヒマラヤ岩塩を加えてよく混ぜる。
- 10
盛り付け寸前にマカナの半量を加えて混ぜて盛り付け、残りの半分を上から飾り付け、追いバターをトッピングして完成。
- 11
初めてのアーユルヴェーダ料理2日間コース、2023/1/30-31開催✨残席わずか!
- 12
午前の調理実習では初心者の方でも簡単に作れるようになるアーユルヴェーダの滋養ご飯を作ります。
- 13
午後のレクチャーでは自分や家族に合った料理の選び方について学んでいきます。
- 14
詳細、申込はスピリットヨガHPから
- 15
https://www.spirityogastudio.com/ayurveda2days/
コツ・ポイント
野菜をミキサーにかけることによって、滑らかな口当たりになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
サグカレーにカシュークリーム! サグカレーにカシュークリーム!
本格的サグカレー!油、肉類、乳製品は一切使わないヘルシーカレーです。Veganカレーでもこんなにおいしくできます! yukitchen_ -
-
北インドのキーマカレー 北インドのキーマカレー
北インド風の濃厚なキーマカレーです!生クリームやヨーグルトが入り、とってもリッチな味。鶏挽肉使用で手軽に作れます。そんなに辛くはありませんが、スパイシーな味が楽しめます。ナンやチャパティと共にどうぞ(写真はハチャプリというパンです)!!! チュガニュ -
-
ベジタブルコルマカレー ベジタブルコルマカレー
見た目はあまり良くありませんが野菜の旨味がしっかり出ていて美味い!!スパイスたっぷりでもヨーグルトと生クリームによって優しい味に仕上がっています☆(ベジタブルカレーは左端) monterey -
-
-
本当のインドカレー マッシュルームカレー 本当のインドカレー マッシュルームカレー
インド人の僕が作る、水を一滴も使わない本格カレー。マッシュルームのうまみをたっぷりといただける、贅沢気分のカレーです。 プラバール
その他のレシピ