ハロウィンにかぼちゃのミルクトリュフ

ハロウィンにバターナッツかぼちゃのトリュフ!
ブリガデイロの製法をベースに練乳、かぼちゃ、ホワイトチョコで仕上げました
このレシピの生い立ち
チャンネルではよく南米の方々からブリガデイロのリクエストをいただいていました。
今回ハロウィンに合わせて作ってみました。
ハロウィンにかぼちゃのミルクトリュフ
ハロウィンにバターナッツかぼちゃのトリュフ!
ブリガデイロの製法をベースに練乳、かぼちゃ、ホワイトチョコで仕上げました
このレシピの生い立ち
チャンネルではよく南米の方々からブリガデイロのリクエストをいただいていました。
今回ハロウィンに合わせて作ってみました。
作り方
- 1
YouTube
「かぼちゃとチョコのミルクトリュフ」で検索!
https://youtu.be/GGNooUfLz58 - 2
バターナッツかぼちゃを使いました。
たぶん普通のかぼちゃでも大丈夫です。 - 3
ここでは半分に切りました。
電子レンジで加熱しやすいように自由に切ってください。 - 4
種を取ります。
これも自由で、加熱後にとっても構いません。 - 5
ラップをします。
- 6
電子レンジ700Wで10分前後〜15分前後で竹串を刺して様子を見ながら加熱します。
- 7
煮たり、蒸すのは水分が多くなるのでおすすめしません。
- 8
ミキサーにかけました。裏ごしても良いと思います。
- 9
- 10
ホワイトチョコを刻んでおきます。
- 11
バターも切っておきます。
- 12
鍋に練乳を入れます。120gを2本使いました。
ブリガデイロというお菓子の製法をベースにしています。 - 13
バターとアーモンドパウダー
- 14
バターナッツかぼちゃのペーストを入れ混ぜます。
- 15
オレンジのフードカラーを使っても良いでしょう。
- 16
弱火で火を入れていきます。
最初はポタージュスープのような硬さです。 - 17
焦がさないように絶えず鍋底から混ぜます。
15分くらいかき混ぜたと思います。 - 18
火を止めてホワイトチョコを入れました。
- 19
よく混ぜて、このくらいの硬さになりました。動画をご覧ください。
- 20
バターを塗ったバットに広げ、冷蔵庫で3時間くらい冷やします。
- 21
手にバターを塗って丸めます。
- 22
1個20gくらいがおすすめです。
- 23
手で丸めます。
- 24
スジをつける場合、まずは「十」の字で4等分。
- 25
次にその間にスジをつけるとキレイにできます。
好きにランダムに入れても良いでしょう。 - 26
グラニュー糖にまぶします。
シャリシャリするので苦手な人はつけなくても良いです。 - 27
- 28
仕上げにパンプキンシード(かぼちゃの種)を使います。
- 29
真ん中に刺して、ヘタに見立てます。
- 30
作ったあとはラップやタッパー等で密封して冷蔵庫で1日くらい寝かすと良いです。
- 31
用意はいいか?
- 32
追いカカオ、ファッサ〜!∴∵ゞ(´ω`*)♪
- 33
ファサ、ファサ、ファサ、ファサ、ファサ、ファサ、ファサ、ファサ∴∵ゞ(´ω`*)♪
- 34
ファッサ〜〜〜〜〜∴∵ゞ(´ω`*)♪
- 35
ナイスカカオ!∴∵ゞ(´ω`*)♪
- 36
切ると断面はこんな感じです。
- 37
ココアパウダーは意外とマッチします。
- 38
カカオと共にあらんことを。
- 39
YouTube動画見ながらだとわかりやすいです。
「かぼちゃとチョコのミルクトリュフ」で検索! - 40
こうやってラッピングしてもカワイイですね♪
トリュフ?みかん笑
https://youtu.be/GGNooUfLz58
コツ・ポイント
生地の硬さは動画がわかりやすいです。
https://youtu.be/GGNooUfLz58
日持ちは冷蔵庫保存で1週間後くらいに食べても私は大丈夫でした。ただ責任が持てませんので冷蔵庫で2、3日以内としてください。
似たレシピ
-
-
-
-
☆クリームチーズ・ホワイト抹茶トリュフ☆ ☆クリームチーズ・ホワイト抹茶トリュフ☆
クリームチーズとホワイトチョコレートを使った簡単トリュフ。仕上げは抹茶で、大人の味に仕上げました。濃厚で美味しいですよ! わ~い、出来たよ♪ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ