自家製香味ごまだれ&塩鷄(よだれ鷄風)

ぼんまる★れしぴ @cook_40132094
子どもも食べれる香味ごまだれ★
ラー油活用でピリッと辛味を効かせる2つの味をご紹介!
お酒の肴にも★白飯も進みます!
このレシピの生い立ち
良い鶏肉がたくさんあって、時間をかけて作りました
自家製香味ごまだれ&塩鷄(よだれ鷄風)
子どもも食べれる香味ごまだれ★
ラー油活用でピリッと辛味を効かせる2つの味をご紹介!
お酒の肴にも★白飯も進みます!
このレシピの生い立ち
良い鶏肉がたくさんあって、時間をかけて作りました
作り方
- 1
■塩鷄■
鷄胸肉はフォークで適当に刺し、ビニール袋にAと入れ揉み込み常温で15分以上置く(一晩置く場合は冷蔵庫に入れる) - 2
鍋にポリ袋の汁ごと入れ、鶏肉が被る位(写真は700ml)の水を入れ火にかけ、沸騰したら軽く灰汁を取り弱火で10分茹でる。
- 3
火をとめ、煮汁につけたまま冷ます。
- 4
■香味ごまだれ■
調味料BCとラー油を混ぜる。
子どもや辛味がNGの場合は、Bを500w1分レンジしCと混ぜると◎です。 - 5
■鷄の切り方■
鶏肉についた灰汁をさっと洗い、断面を見て、必ず繊維を切るようにカットします。
コツ・ポイント
鶏肉は煮汁につけたまま冷ますとしっとり仕上がります。カットする時は繊維に直角に。平行にするとぼそろそします。
他の料理をしている時、1日目漬け込み、2日目煮て冷ます、3日目食べる!
たれはレンジ&ラー油なしで子どもでもパクパク食べれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21509213