炊飯器で塩麹 作り方 完成量500ml

sea子 @cook_40300111
毎日かき混ぜて育てる塩麹もいいけど、早く必要な時に便利な炊飯器。ペースト状にして使いやすく仕上げました。
このレシピの生い立ち
シンプルな原材料なので市販のものを買うより手作りでやってみようと思いました。
炊飯器で塩麹 作り方 完成量500ml
毎日かき混ぜて育てる塩麹もいいけど、早く必要な時に便利な炊飯器。ペースト状にして使いやすく仕上げました。
このレシピの生い立ち
シンプルな原材料なので市販のものを買うより手作りでやってみようと思いました。
作り方
- 1
乾燥麹を袋のままめん棒などで叩き固まりをほぐしパラパラにする。
- 2
①と塩を炊飯器の釜に入れて麹と塩をしっかり混ぜる。混ぜたら用意していたお湯を入れさらに混ぜます。
- 3
釜を炊飯器にセットし、保温(低め)ボタンを押します。炊飯器の蓋は閉めずにキッチンペーパーを被せて汚れの侵入を防ぎます。
- 4
およそ2時間で塩麹ができます。つぶつぶが苦手な場合ミキサーやブレンダーで滑らかなペーストにします。
- 5
清潔な保存容器に移し替えて粗熱を取ったら冷蔵庫保管。
コツ・ポイント
ペースト状に仕上げた方が使いやすさがアップします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21999319