筑前煮

ポアロ4869 @cook_40286480
にんじんとインゲンは別で下茹でしておくと、色も鮮やかで映えます!
里芋は下茹でしてあるものを使うとより簡単に煮物に挑戦できますよ!
こんにゃくは、子持ちこんにゃくを使いました!
筑前煮
にんじんとインゲンは別で下茹でしておくと、色も鮮やかで映えます!
里芋は下茹でしてあるものを使うとより簡単に煮物に挑戦できますよ!
こんにゃくは、子持ちこんにゃくを使いました!
作り方
- 1
鶏肉を一口大にカット
にんじん、蓮根、しいたけ、いんげん、里芋はお好きな切り方で!
こんにゃくは、スプーンでカット! - 2
鶏肉をこんがり炒める。
- 3
蓮根、にんじん、里芋、こんにゃくを入れて、5分ほど中火で蒸し焼きにする。
- 4
①の調味料を合わせたものを入れる。
- 5
沸騰したらアクを取って5分煮込む。
調味料②を入れる。 - 6
汁の量が1/3になるまで煮込む。
私は汁多めが好きで写真ぐらいまでで火を止めます。 - 7
いんげんを入れて、一度冷まして再加熱していただきましょう。
味がしみしみになります!
コツ・ポイント
鶏肉が煮込んでパサつくのが嫌いな方は、最初にしっかりと火を入れ、最後に味をまとわせる程度にすれば気になりませんよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24357788