作り方
- 1
鶏もも肉は、余分な皮を取る。黄色い部分と、余る皮です。
- 2
鶏もも肉を
ジップロックなどの袋に入れ、
砂糖から順に調味料を入れる。
もみもみする。 - 3
袋に入れたまま、片栗粉を入れ、まぶすように袋をふる。
袋の中に空気を含ませるようにして振るとよく混ざります。 - 4
フライパンに油(分量外)を
揚げれる量(唐揚げが半分かぶるくらい、底から3センチ程度)入れる。 - 5
片栗粉をまぶした鶏もも肉を揚げる。
片面2分程度、
ひっくり返して3分程度。
中までしっかり火を通す。 - 6
バットに上げたら出来上がり🎵
- 7
半熟王子さんが初つくれぽしてくださいました♡ビールに合うとのこと!
感謝です🎵
コツ・ポイント
袋1つで簡単にできます🎵とにかく家にあるもので簡単に作れるので、ぜひお試しください😊
似たレシピ
-
-
-
少ない油で♪♪唐揚げ(揚げ焼き) 少ない油で♪♪唐揚げ(揚げ焼き)
油の匂いが苦手で、極少量でオリーブオイルを使って唐揚げを作りたくて考えました。少量でもカリッと美味しく出来ますよ♪ Bonrepas♪ -
-
-
鳥もも肉のふわっと唐揚げ(研究レポート) 鳥もも肉のふわっと唐揚げ(研究レポート)
唐揚げ好きな主人のために研究中〜!ふわふわジューシーな、唐揚げ人気検索トップ10入り♡調味料またまた調整しました!ユキ22♪♡*
-
-
下味は塩こしょうと醤油だけの鶏もも唐揚げ 下味は塩こしょうと醤油だけの鶏もも唐揚げ
今回匂いを気にしてにんにくを入れていませんが、美味しく仕上がりました。にんにくなしなので、お弁当に最適です。 おなかがぺこりん -
☆お弁当☆ 鶏もも肉のから揚げ(風) ☆お弁当☆ 鶏もも肉のから揚げ(風)
フライパンでから揚げ(風)。揚げてません。漬けおき時間なしで短時間な一品。味は見た目よりずっーとから揚げです。じゃじゃじゃすみん
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24945586