丸ごと食べたいチーズケーキ!

mamuにゃん
mamuにゃん @cook_40013618

蒸し焼きにしたスフレタイプのチーズケーキ♪このまま1人で抱えて食べてみたい・・
このレシピの生い立ち
いつも作っているプロのレシピですが、生クリーム等を除き、家庭で作りやすいようにアレンジしてみました。食べやすいと思うヨ♪

丸ごと食べたいチーズケーキ!

蒸し焼きにしたスフレタイプのチーズケーキ♪このまま1人で抱えて食べてみたい・・
このレシピの生い立ち
いつも作っているプロのレシピですが、生クリーム等を除き、家庭で作りやすいようにアレンジしてみました。食べやすいと思うヨ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6号1台分
  1. クリームチーズ 240g
  2. 卵黄 2.5個分
  3. 砂糖 25g
  4. コーンスターチ 33g
  5. 牛乳 180cc
  6. バター 25g
  7. レモン果汁 1/2個分
  8. 卵白 3個分
  9. 砂糖 40g

作り方

  1. 1

    クリームチーズは常温に置いて、柔らかくしておく。
    材料を揃え、オーブンの温度を180ー200度に上げておく。
    型は6号を用意し、底紙を2枚重ねて敷き、周りに溶かしバターを塗っておく(分量外)

  2. 2

    鍋に牛乳&バターを入れ、火にかける。
    卵黄に砂糖75gを加え、白っぽくなるまで混ぜ、コーンスターチを加えて混ぜる。

  3. 3

    これにバターを溶かした牛乳を加え、火にかけて焦げ付かないようににカスター状にし、熱いうちにクリームチーズを2-3回に分けて加え、なめらかにする。
    そして、レモン果汁も加え合わせてから裏ごしする。

  4. 4

    卵白を泡立て、5分立てになったら砂糖40gを加え、さらにしっかりと泡立てる。
    ミキサーで泡立てた時は最後に必ず、手でホイッパーを使って
    なめらかに仕上げる。

  5. 5

    これを裏ごしした3と素早く混ぜ合わせ、型に入れて焼く。

    鉄板にお湯を入れるか、一回り大きめの型にお湯を入れて蒸し焼きにする。
    180-200度の温度で40分位。

  6. 6

    注)型の周りに塗る溶かしバターは丁寧に・・・・

コツ・ポイント

焼き上がった時は、型よりも高く持ち上がりますが、落ち着くと型と同じ高さ程に戻ります。それから、やさしく型からはずしてネ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamuにゃん
mamuにゃん @cook_40013618
に公開
ケーキ作りの仕事をしていますが、家でケーキを作ると家庭的なケーキになってしまうのは、気のせいでしょうか。今度、HPを作りましたので、遊びに来て下さいhttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Tulip/3202/
もっと読む

似たレシピ