
甘くないおやつ*そば粉のナッツクッキー

風の子 @cook_40014442
油・卵・乳・砂糖不使用。レーズンの甘さとナッツのコク、ほんのり効いた塩味があとをひくおいしさです。オーブンがないのでホットプレートで焼きました。
このレシピの生い立ち
http://gourmet.biglobe.ne.jp/resipe/0223.html を参考に、自分好みに少し変えました。
甘くないおやつ*そば粉のナッツクッキー
油・卵・乳・砂糖不使用。レーズンの甘さとナッツのコク、ほんのり効いた塩味があとをひくおいしさです。オーブンがないのでホットプレートで焼きました。
このレシピの生い立ち
http://gourmet.biglobe.ne.jp/resipe/0223.html を参考に、自分好みに少し変えました。
作り方
- 1
レーズンは水に浸してやわらかくもどす。粗く刻んで。戻し水はとっておく。
- 2
ナッツ類はそれぞれ香ばしくフライパンで煎ってから、大きいものは粗く刻む。
- 3
ビニール袋にそば粉、パン粉を入れて振り混ぜ、レーズン、ナッツ、塩も加え、生地がまとまるまで少しずつレーズンの戻し水を加えながら混ぜる(フライパンで焼く場合、水分量は最小限、がポイントです)。
- 4
よくまとまったらビニールから生地の半分を取り出しておく(後で使う)。袋の中の半分は上から綿棒で薄く伸ばし、ビニールを切って開け、パイカッターなどで3センチ角の格子状に切り込みを入れる。
- 5
ホットプレート(またはフライパン)に並べ、残り半分も切ったビニールに挟んで同様に伸ばして切り、一緒に並べる(入らなかったら2回にわける)。
- 6
弱火でじっくり、途中で蓋を取ってひっくり返しながら、水分が飛ぶまで気長に焼く。はじっこがカリッとしてきたらできあがりです。
- 7
*オーブンがある人は、もちろんそれを使ってくださいね。180度で20分だそうです(試してないけど)。
似たレシピ
-
-
サクホロクッキー、ナッツとレーズン入り サクホロクッキー、ナッツとレーズン入り
サクホロのクッキーです。そしてミックスナッツとレーズンが入って、香ばしさとほんのり甘味もあり、コーヒーにもよく合います。 reitry -
ナッツとレーズンのオートミールクッキー ナッツとレーズンのオートミールクッキー
ザクザクしたナッツとオートミール、レーズンの食べ応えのあるクッキーです。まとめて作って保存食にするのもおすすめです。 ぱりぱり☆ -
-
-
ココナッツオイル☆ナッツレーズンクッキー ココナッツオイル☆ナッツレーズンクッキー
簡単で、こどもと一緒に作れる、バターの代わりにココナッツオイルのさくさくクッキー。香ばしいナッツとレーズンがおいしい! apronHome -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17350431